285179 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.22
XML
カテゴリ:暮らしの知恵





先日、農業のプロ向け雑誌(かなり前のもの)を見ていたら、
お米の虫除けのワザを読者の方が投稿されていました。


いま、ちょうど花盛りのドクダミ。
これを根こそぎ何本か引っこ抜いて、
天日&陰干しで乾かし、
しっかりドライになってくたくたになったものを
お米袋の上にテキトーに乗せておくのだそうです。



ドクダミの独特で強烈なニオイを
コクゾウムシが嫌うのでしょうか。

偶然に発見されたそうですが、このニオイは効きそう(笑)。


虫除けは1つだけでなく、
ニ重、三重と厳重に対策を取っておくのが吉ですよね。

早速マネすることにしました(^0^)。



折しも、
我が家の周りにはかわいらしいドクダミが咲き始めました。






これがね、ニオイとは裏腹に
純白の十字型のお花がとっても可憐でかわいくて
私はとっても好きなのです。


今日も初夏のさわやかな風に揺らめいて
少々下降気味の気持ちを和らげてくれるのでした。





<今日のおまけ>

ニュージーランド政府基準の活性数値認定証付きで安心の
マヌカハニーが、スプリングセールしています。


ニュージーランドではマヌカは
その殺菌力や活性力で医療処方されるそう。

いろんな数値があって迷いますが、

日々の歯や歯茎、喉、胃腸などの健康維持・殺菌には数値12を、
喉が痛いなあ、という時には16、
これは危ないぞ、という時には20を
私は選んでいます。


毎朝、起きてすぐにひとさじ、口の中に塗りたくるように舐めてみて。
驚きの殺菌力よ!


お試しにちょうどよいサイズとレベル。
はちみつは何年先でも保存できる超優秀備蓄品のひとつ。
我が家では「あらゆる予防薬」として活躍しています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 22:46:12


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.