324721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

焼酎な日々・・・

焼酎な日々・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

令和6年6月度 民… New! 禁玉減酒さん

酒処 酔山泊 -SUI・Z… 雨降師さん
風のごとく いたち。。さん
独断的焼酎リポート?! ueppyさん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん

Comments

ワタナ@ Re:八千代伝 黒(11/04) 六代目百合やろかせず、相良兵六のような …
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/0gor1lt/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6pmd0r2/ フ○…

Freepage List

November 20, 2007
XML
今日もやっぱり「高良ネタ」、ここまで来たらこの銘柄を紹介しない訳には行きません。
私がベタ惚れしている蔵「高良酒造(こうらしゅぞう)」のスーパーレギュラー酒・・・



■八幡(はちまん)
八幡

 酒造:高良酒造
 度数:25度
 原料:黄金千貫
 麹 :米麹(白麹)
 蒸留:常圧蒸留

 私的おすすめ度:★★★★★  私的プレミア度:★★★★☆ 



鹿児島県川辺市に有る「高良酒造」は家族と数人の手伝いで運営している小さな蔵元、
蔵裏手の山から湧出る清水と周辺農家で取れる新鮮な芋をその日仕込む分だけ準備し、
仕込みは全て「甕仕込み」にて行う拘りで、非常に小さい蔵ながら一切手抜きなしの
真面目な焼酎造りを行っています。

地元の水と原材料を使用し、手間を一切惜しまないで造られたレギュラー酒「八幡」の味は
「芋の芳醇な香りと濃厚な甘味が口いっぱいに広がり非常に柔らかな飲み口・・・」
捻りの無い出来合いの表現では有りますが、本当にこの表現が似合う芋焼酎らしい銘柄で、
「出来立ての焼き芋」を思わせるようなホクホク感と柔らかなアルコール感が特徴です。

飲み方は何で有りのオールラウンダー、その日の気分で色々な飲み方が楽しめどれも旨い!
ロックで飲んでも濃厚な味は損なわれず、お湯割りでは香りと甘みが増し抜群の味わい・・・
お湯割りにした時に増す甘みと旨み、通称「お湯伸び」はトップレベルの芋焼酎でしょう。
これだけの味で一升瓶の定価1,900円程度であれば人気が有るのも当然ですね・・・・



↓応援クリックよろしくお願いします!!ブログが紹介されてるので訪ねてみてください。
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

【高良酒造】 芋焼酎 八幡 25°1800ml 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2007 10:21:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[【芋焼酎】私的評価] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.