658177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.11.30
XML
観心寺の山門をくぐってすぐ右に曲がると、
この老木があります。

老木の上に

小さい紅葉が多い観心寺で、この老木の紅葉の葉っぱは立派で、
落葉してからも貫禄がありました。

私も年を重ねたら貫禄がでるのかな?
貫禄出るのはお腹だけだったりして。

もうひとつは、国宝「金堂」の裏の紅葉です。
毎年落ち着いた感じの錦絵を見せてくれます。

スポットを浴びて

ちょうど光がスポットライトのように注いでいて素敵でした。

私たち一人ひとりにも、いつかはスポットライトがあたり
輝かしい人生になることをお祈りしてまいりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.30 08:26:36
コメント(2) | コメントを書く
[河内長野市・南河内のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.