658279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.12.04
XML
今日から「河内長野の紅葉めぐり」第2弾。
延命寺編がはじまります・・・パチパチ。

延命寺は小学校区にあるため、私の写真のホームグランドととも
いうべき古刹で、四季折々の被写体が楽しませてくれます。

カメラ仲間にも人気が高い延命寺、なかでも、紅葉の季節は格別です。
天然記念物の古樹「夕照の楓」や、西国33ケ所にちなんだ33体の
観音石仏などが私たちをやさしく出迎えてくれます。

まずは、赤と緑のコントラストから。

紅葉と緑の競演
これは境内ではなく、延命寺と観心寺を結ぶハイキング路の入り口で
見つけたのですが、色彩がとってもきれいでした。

延命寺の被写体で一番よく撮るのがやはり石仏。
四季折々色々な表情を見せてくれます。

延命寺観音石仏

合掌されている御手の上の紅葉は決して私が置いたものではありません
ので、念のため。でも、秋らしくてこれぐらいの演出は許されるかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.04 10:40:20
コメント(6) | コメントを書く
[河内長野市・南河内のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.