658162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.11.20
XML

081119延命寺紅葉4

先日帰阪の折、河内長野市の紅葉の
名所、延命寺がぼちぼち見頃とのことで、
早速行ってまいりました。

081119延命寺紅葉1

延命寺は、平安時代に弘法大師が当地方を
巡錫(じゅんしゃく)の時に建立し、自ら地蔵菩薩の
尊像を刻んで安置したのが起源と伝えられています。

江戸時代、この地で生まれた浄厳和尚が
20余年間高野山にて修行の後中興し、
葉樹山延命寺と号されました。

この寺は、紅葉の名所としても有名で、
特に樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は
弘法大師御手植えと伝えられ、夕日に映える
その美しさから「夕照(ゆうばえ)もみじ」と呼ばれ、
大阪府の天然記念物に指定されています。

081119延命寺紅葉3

この日はとても風が強く、ほとんど被写体ブレの
状態でしたが、時々陽も射し、逆光に輝く
紅葉を楽しむことができました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.20 11:11:21
コメント(2) | コメントを書く
[河内長野市・南河内のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.