658252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.11.30
XML

081130観心寺4

紅葉も終盤とのことで、帰阪の折、
河内長野市観心寺に行ってきました。

観心寺は、701年,修験道の開祖・役行者が
開創され、後に弘法大師空海が真言宗の
境内に北斗七星を勧請。
815年、本尊如意輪観音菩薩を刻まれて、
寺号を観心寺と改称されました。

境内には南北朝の英雄、楠木正成首塚や
後村上天皇の御陵などがあり、
関西花の寺二十五番霊場として
多くのカメラマンに愛されています。

081130観心寺2

境内は見頃過ぎ~落葉近しでしたが、
錦秋の絨毯を踏みながら、
紅葉めぐりを楽しむことができました。

081130観心寺1

星塚近くのこの場所がこの日一番の
お気に入り。黄色と赤の絨毯が見事でした。

 




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.30 13:26:17
コメント(2) | コメントを書く
[河内長野市・南河内のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.