128096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日も夜更し

今日も夜更し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Orange Network 6月… Hirokochanさん

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
☆★★hosomiti.net★★☆ ほそみちekidenさん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

小路迷子@ Re[1]:握手会(12/21) nak1さん >映画「男たちの大和」に出て…
nak1@ Re:握手会(12/21) 映画「男たちの大和」に出ていた女優さん…
小路迷子@ Re:クワイエットルームにようこそ(10/14) すずゆさん こんばんはー! 『恋の門…
すずゆ@ クワイエットルームにようこそ 見やすくできあがっていそうですね☆☆ 静岡…
ten@ Re[1]:またまた失礼します。(10/04) >おお、そうですかっ! さっき嵐の『黄…

Category

Headline News

February 28, 2007
XML
テーマ:たわごと(26814)
カテゴリ:世界
取引値
2/28 17,604.12
前日比
-515.80 (-2.85%)
前日終値
18,119.92
Yahoo!ファイナンスVIP倶楽部
始値
17,843.61
高値
17,843.61

昨日の中国上海市場の株価下落が世界中に波及。
EU、ニューヨーク、そして東京と軒並み下落した。

午後のニュースでは、当の中国はこの世界株安をテレビニュースで、
次のように伝えた。

「ニューヨークで起きた株下落は中国にも影響した」

と、まるで中国には責任がないかのような報道。
まあ、真相は言えないだろうなあ。あの国は一党独裁国家、
情報操作を常にしている国だということを改めて認識させたわけで。

テレビは、上海の証券会社の様子を映したが、日本と違い
株状況を映す巨大なパネルの前にイスがたくさん並べられ、
そこに大勢の株主が座っていたのが印象的だった。
バブルのころの日本と同じで、株はいつまでも上がると思い込んでいる
庶民
(と言っても都市戸籍の人々だけが株で儲かる恩恵を受けるという、社会主義とはおよそかけ離れた不平等)。

彼らは正しい情報を得ていない。

だから、中国へ中国へと草木もなびくがごとき日本の経済人だが、
リスクの大きい中国に、期待しちゃあまずいんじゃない?
ということが分かっただけよかった

よね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2007 12:39:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[世界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.