563250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すべての雲は銀の裏地を持っている。。。

すべての雲は銀の裏地を持っている。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

雅楽9066

雅楽9066

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

雅楽9066@ Re[1]:今を大切にする。【失って初めて気づくもの…】(02/05) ゴンザエモンさんへ コメントありがとうご…
ゴンザエモン@ Re:今を大切にする。【失って初めて気づくもの…】(02/05) よく分ります。 全く同じものを失いました…
雅楽9066@ Re[1]:今年も日韓関係は波乱万丈ですね。(01/07) xeroiさんへ コメントありがとうございま…
xeroi@ Re:今年も日韓関係は波乱万丈ですね。(01/07) こんにちは 私は韓国人です。 故人となら…
雅楽9066@ Re[1]:あの頃、僕らは、大真面目にやっていたのだ。(12/30) チョコパンさん >でも世界を変えたい、…

ニューストピックス

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

思った事 感じた事… matu8181さん
空が好きのひとりごと そらがすきさん
2011.07.30
XML
カテゴリ:教会のこと
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村

皆様。おはようございます。
最近、なぜか、雨が続くと思ったら…まだ梅雨なんですね。と悠長な事は、言ってられませんね。
福島や新潟などの豪雨地域もあり、もう、災害列島みたいな感じになっています。
特に、福島は、地震、津波、原発、豪雨と…災害続きで…
うーーん。何も言えません。

さてさて、皆様の統一教ブログを読んでいると、ナイジェリアでの活動内容が多くアップされておりますね。

ナイジェリアといえば、アフリカですね。アフリカへ宣教へ行った人たちの事を思えば、まあそれなりに結果になってよかったのかなと思ったりして…
しかしですね。もっと、深く掘り下げて考えてほしい部分もありますが…

アフリカまで行って、活動する人たちの中には、亡くなった人もいましたね。
直近では、1600名に宣教師達の中に、マラリアで亡くなった人がいたと思います。
そういう犠牲があって…

そうそう、昔には、”ゴムぞうりの宣教師”の本があって、アフリカの宣教師の話だったと思うが、内容は、ほとんど忘れている。

確か、この本を実家の親父に読ませたところ…

感想は、開口一番、”この人はすごいけど…お前には無理!!”ということだったと思う。
そう、俺には、無理な話なのだ。いや、何て言ったかも記憶していない。
とにかく、”これは無理だろう”という感じだったように思う。

普通、アフリカまで行って、伝道活動をしたいと思わないですよね。
また、共産圏の地下組織で地道に活動していた人もいたとも聞いたことがあるけど…
また、共産圏で処刑された兄弟もいたとか…”それでも感謝します”ってね。
いろいろな人たちが活動を支えていたと思いますね。
でも自分は、行きたくないと思いますよね。活動しなくてもいいんだと思いたいですよね。

昔は、殉教がよく叫ばれていたように思う。殉教することが一番のような雰囲気。
ある意味、危ない雰囲気だし、危険な思想ですね。(今、思えば…)

その頃、”俺も海外へ行って、殉教するぞーー”って漠然に思っていた。
いやああ、危ないやつだったなあ。目が血走っていたかもしれないなあ。
すごいですよね。”これがいわゆるマインドコントロールですね。”
こういう兄弟姉妹ばっかしだから、あの霊感商法も…どんどんエスカレートしちゃったのかもしれないし…もう中心者が止めたくても止めれない状態になったのではないかなとも思う。


ただ、最近の皆様には、これほどの信仰心ってないですよね。
コレって”ホンマに命を懸けて”という感じですよね。
将来のことを全く考えず…

今はもう、献身するやつも少なくなり…みんな在家信者っぽくなり…
先ずは、自分の生活を守りながら…信仰して、
そして、たまにネットでブログを書いて、満足する信仰ですかね。(笑)

やっぱり、この信仰している人は、自ら献身して、海外宣教でも行って来いといいたいですね。これぐらいしないと、ありとあらゆる心情復帰は無理な話だと思うよ。
”もういやだ~。”という心情に落ち入ってもそこから、這い上がる感覚は、なかなか、味わうことはできないだろう!!

先ず、ご主人を説得して、子供を親元に預けたり…いろいろな親戚に”バカと呼ばれても…”
”すべてを感謝します。”と言えるだろうか。

ご自分の家を担保にお金を借り入れ、それを献金して、そして、債務不履行…
そして、家が競売にかけられ…トホホホな生活。
”あなたは、それでもこの道を行きますか?”


まあ、この道がそれほど価値あるものなら…
それもよしとしておきましょう。

これくらいのゆさぶりがあれば、羊とヤギに分けられると思いますよ。

つづく。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.30 10:06:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.