2412745 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

パリ五輪 エアコン… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2005.01.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、半農半X研究所news「半農半Xという種子」
vol.10をつくり、BCC配信。

2005年初めての内容は以下のとおりです。

■1■ 元日の毎日新聞
■2■ 「農村の活力に/半農半Xを味方にしよう」
■3■ 『「農」を舞台にした東北の活力と創造と』
■4■ 『月刊 ふるさとネットワーク』
■5■ 「難問解決!ご近所の底力」秘話(1)「半農半Xと世代」
■6■ 『50歳から準備する人生第2のわくわく生活』
■7■ フォーラム「明日の農には夢がある3」に登壇しました
■8■ フォーラム「綾部から型を出せ」に参加します
■9■ 「New Beginnings 新しいはじまり」
■10■ 半農半X的エックス発見法(3)「自分の型を知る」
■11■ 半農半X系の旅人
■12■ 「半農半X」系のことばたち~農バージョン(7)
■13■ 「半農半X」系のことばたち~エックスバージョン(8)
■14■ 「半農半X」誕生から10年を振り返る(2)
■15■ 「半農半X」のひろば(1)
■16■ 発信するということ
■17■ 田んぼでニューインスピレーション!
■18■ エックス・シェアリング
■19■ 『半農半Xという生き方』のご購入について
■20■ 編集後記

早速、本ください!メールをいただき感謝です。

知らなかったのですが、アマゾンは「在庫切れ」という
表示になっているそうです。

月に1回の発行なのですが、次号ではどんな物語を
お伝えできるか楽しみです。

半農半Xというコンセプトは種子なんだなって
これを編みながらあらためて感じた次第です。

西野久好様、お忙しいところ、恐縮ですが、
ホームページ化、よろしくお願いします!

バックナンバーvol.1~9
http://mavi-ch.com/xseed/

※研究所newsを直メールで希望の方はご一報ください!

700万人ともいわれる団塊の世代に焦点を当て、
人生80年時代の還暦後の生き方を考えた毎日新聞の連載
「大還波~60歳からのマイライフ」。

今日は連載の最後だったようで、タイトル一覧と問い合わせ先特集。
「半農半X」の文字が再び出てました。ありがとうございます。

学研のヘルシー生活応援マガジン
『Bagel(ベーグル)』3月号(2/7発売)の色校が届きました。

田谷美代子さんがすてきなイラストで秘伝?の
「希望のジグソーパズル法」を描いてくれています。
すてきなイラストを今回もありがとう!

その田谷さんですが、昨年、新風舎のポストカード賞
優秀賞をもらったそうです。おめでとう!
http://www.shinpusha.co.jp/event/contest/postcard1_result.html

フェリシモ時代の同期である秀坊さんから
お伊勢さんのお土産が届きました。

今年は結婚15周年ということで
二人が出会った場所(伊勢)へ行こうと思っているのですが
早く伊勢へ行きたくなりました。

尊い贈り物をありがとう!

伊勢神宮はほんとうにholly space、聖地ですね。

朝、起きたら、窓の外が白くて、雪かき。
また5~6センチってところでしょうか。
写真を撮りました。

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

天職による神と人類への献身
SEEK THROUGH YOUR VACATION 
TO SERVE GOD AND HUMANITY
(J.N.ハリスの言葉)

サービスシティ(奇跡の街)、
エックスフルな街、育てていきましょう。

訪問くださり、ありがとうございました。
今日もすてきな1日でありますように。

(塩見 直紀 2005‐1‐21)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.22 04:21:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.