2413901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

6月のおしゃれ手紙:… New! 天地 はるなさん

三菱重、新聞輪転機… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2005.07.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2005年の半年を振り返る「切り口」って、
いろいろありそうです。

・始まったこと small beginning
(日常美美術館、研究所★研究所、村のひかりカフェ、X系メルマガ・・・)  
 
・発信されたこと public relations , self branding
(元日の毎日新聞、東北本、ソトコト、神戸新聞、ビーパル・・・) 

・お呼びいただいたこと calling
(農&型フォーラム、天空まつり、スローワーク・・・)

・出会ったひと meets(x meets x)
(浅野令子さん、隅岡敦史さん、二宮明仁さん、鄭聖子さん、坂田裕輔さん・・・) 

・深化したこと high thinking
(・・・)  

・減らしたもの reduce
(田んぼ2反→1反)

いろんなことに影響を受けながら、『半農半Xという生き方2』へ。

完成するかもしれない後半も楽しみです。

今年は前厄ということで、奈良の大神神社にお参りに
いかせていただいたのですが、

そのとき、境内にあった「願い事」を書くボードに書いた言葉。

ニューコンセプトの創造と作品化。

後半もこれを意識して歩んでいきますね。

この半年、ご縁があったみなさま、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!

今日は小雨の1日。

丹波・丹後で創作をされている
作家10人の「Group T」に行ってきました
(第11回目のテーマは「記憶」)

綾部在住のハタノワタルさん(絵画)、
中西真矢さん(銅版画)、西村美紀さん(油絵)、
森茂さん(絵画)、井筒一博さん(写真)が
すてきな作品を出品されていて、刺激をいただきました。

森茂さんは5×3Mくらいの大きな絵を描かれるのですが
アトリエにうかがわせていただきたいなって思っています。

アトリエにされているところは
元・馬小屋かなにかの木造だそうで、

雨音や風音が絵にどんな影響を与えるか

それを聴いてみたいのです。

「Group T」展、オススメです。

場所:グンゼ博物苑「集い蔵」(綾部市青野町)
日時:6月30日(木)~7月3日(日)まで
   10:00~17:00(最終日は16:00)

ぼくも参加させてもらっている京都府のプロジェクト
「農のあるライフスタイル」で、

メールレター「京の田舎ぐらし・情報」を
発刊されることになりました。

ご希望の方はぜひお申込みください。
Email:noson@mail.pref.kyoto.jp  
                   
「京の田舎ぐらし・情報」のHP
http://www.pref.kyoto.jp/noson/inaka-gu/index.html

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

4つの基準(評価)

スタイル/質/独自性/影響力

後半のためにもセルフチェック、していきましょう。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, copy…)・・・

螺旋の美 十選。

レオナルド・ダ・ヴィンチの素描「大洪水」など。

棚田も100集まると「棚田百選」になる。
そんなことを思っていたら「螺旋(らせん)」編に出会いました。

「テーマ×編集」でできること。すごいですね。

訪問くださり、ありがとうございました。
今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2005.07.01
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*メルマガ「半農半X的生活」(月刊)、創刊しました!
http://www.mag2.com/m/0000154759.html 
 登録くださるとうれしいです!
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.02 10:46:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.