2408576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

5/17-3:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

クマへの警戒強まる… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.01.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
縁あって、2月18日(土)、
福島県の会津坂下町で
半農半Xについて、お話することになりました。

きっかけをつくってくださった陶芸家の
菅敬浩さん、ありがとうございました!

雪って、どうですか・・・。

2006年は

「東京で半農半Xを話せたら」

と思っていたのですが、飛び越えました!

共同通信社が発刊されてきた小冊子「健康」の
原稿依頼があり、ありがたく書かせていただきました。

健康と半農半X。

テーマ(課題)をいただくっていいですね。

新しい何かが生まれました。


昼、恒例のご近所6軒(自治会の組単位)での
新年会でカニを食べに行きました。

1戸2名、夫婦で参加する決まりです。

毎月1500円ずつ積み立てることになっています。
昔は1泊の旅行だったようです。

我が家以外はみんな60代~80代なので
今年もいろいろ知恵を伝授いただきました。

お世話役は組長です。

2年任期なのですが、もうそろそろまわってきます。

年齢的に受け手が3軒しかない
(未来は2軒になるかも)からです・・・。

食事をしながら30年後の話になったのですが
鍛冶屋町(約85戸)は半減しているかもです。


このブログや「研究所★研究所」
「21世紀の肩書研究所」では
トラックバック機能をとめています。

よい対策があれば、教えてくださ~い。

里山センス・オブ・ワンダー系フォトログである
「BLISSFUL CITY」では、
我が家のつらら、お見せしますね。

BLISSFUL
CITY


●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

誤った自己認識=自分の相対的な競争力を見誤っていないか

自社の勝因を見誤ると、本当の強みを損なってしまうことが多い

(『名経営者が、なぜ失敗するのか』
S・フィンケルシュタイン著・酒井泰介訳・日経BP社・2004)

本当の強み、見つめていきましょう。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

木のいのち木のこころ(天)

宮大工棟梁・西岡常一さんの書名。

西岡さんの言葉は、ビジネス書でも引用が多いそうです。

千年のいのちを考え続けた不世出の棟梁が
日本人に残した貴重な遺言が

物事の本質、不変の真実だからなのですね。

訪問くださり、尊尊我無です。

今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2006.01.09
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」(月刊→月2回?)
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
 登録くださるとうれしいです!次号は1月19日配信(予定)です
 バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
target="_blank">BLISSFULCITY
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 05:07:07
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.