2413941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

6月のおしゃれ手紙:… New! 天地 はるなさん

三菱重、新聞輪転機… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2007.09.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
人生の初のフォーラムコーディネーター役がまわってきました。

過去、講演やパネリストや
対談の聞き手の経験はあるのですが、

パネルディスカッションのコーディネーターは初めてです。

どうなるかな。

綾部市では、都市部のみなさまに綾部の魅力をPRすべく、

3回目の都市農村交流イベント
「人生を変える農業・農村~ステージは綾部~」

を10月8日、大阪の池田市で開催します。

当日の午後1~3時、
「人生を変える農業・農村~ステージは綾部~」をテーマに
フォーラムがあり、コーディネート役で登壇予定です。

みなさま、ぜひスケジュールを空けて、初舞台見に来てください。

綾部で田舎暮らしをされている3名の方と
積極的に受け入れをされているカリスマさまに
お話をうかがいます。

魅力をうまく引き出せますように。

とき:10月8日(月・祝)午前11時~午後3時
ところ:大阪府池田市(市民文化会館、豊島野公園)

内容:農村の魅力などについてのパネルディスカッション
(綾部に移住し、田舎暮らしをされている方々が登壇予定)や

京都府綾部市の特産品(京野菜、新米など)の試食・販売など

詳細は綾部市役所商工観光課まで 
電話:0773-42-3280 


10月末、福島県と東京での講演・対談が予定されていて、
主催者さまからの依頼で案内用のチラシのチェックがありました。

東北は半農半Xの希望の大地と思っているので
お声をかけてくださり、感謝です。

今日は里山ねっと・あやべのミーティング。

テーマは綾部里山交流大学の秋講座のことなど。

通年(夏~冬)の希望者が大半で
受講生の募集をしなくてすみ、
エネルギーを秋の内容に注力できるのがありがたいです。

ぼくはすべての基本は

「ヒール(heal)&インスパイア」

だと思っているので、

里山で癒されつつ、自己テーマが探求され、鼓舞される内容
となればと思っています。

すてきな秋講座(11月23~25日)になるようにがんばります。

半農半X研究所newsのvol.35をお届けさせていただきました。

以下のホームページですべてご覧いただけます。
バックナンバー1~35号

とわの映の西野久好さん、ありがとうございました!

----------------------------------------------------------------------
-----------◇ この秋、2冊の半農半X本が出版される予定です◇--------------
----------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------2007年09月11日号----
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      --------- sustainability and our mission --------
      半農半X研究所news「半農半Xという種子」(VOL.035)

           半農半X研究所 塩見 直紀●京都・綾部
            http://www.towanoe.jp/xseed/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* C O N T E N T S *
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■  『綾部発 半農半Xな人生の歩き方88』(10月中旬発売予定)
■2■  『半農半Xの種をまく~農業しながら、やりたい仕事!』(10月下旬発売予定)
■3■ 読売新聞(8月31日・関西版)
■4■ 『創意とくふう』(9月号 NO.311、日本HR協会)
■5■ 都市農村交流イベント2007(大阪・池田)
■6■ おかげさまで綾部里山交流大学、無事終了しました!
■7■ 9月は第6回目の「半農半Xデザインスクール」です!
■8■ 半農半Xデータベース化、協力のお願い
■9■ 半農半X的エックス発見法(27)「AtoZ26法」
■10■ 「半農半X」系のことばたち(57)~農★バージョン
■11■ 「半農半X」系のことばたち(58)~エックス★バージョン
■12■ 半農半X系の旅をしよう!
■13■ 次から次へと表現しよう~8つのブログにまなぶこと~
■14■ 田んぼでニューインスピレーション!
■15■ ミッションサポート「綾部の天職」応援
■16■ あなたの座右の銘は何ですか?(募集)
■17■ 編集後記

以上

ミーティング後、今日は午後から稲刈りへ。

稲も刈りたいし、取りのこしたコナギも
来年のためにとっておきたいし。

週末に刈り、稲架(イナキ)に天日干ししている稲も
ずいぶん乾いて、いい感じになってきました。

なつかしいにおいがします。

●半農半Xデザインスクール(XDS)@綾部
07年10~12月

あなたの座右の銘は何ですか?

視点集

●半農半Xをお話しする予定(2007)
・9月15日~16日(綾部・XDS)
・10月6日~7日(綾部・XDS)
・10月8日(大阪・池田) 都市農村イベントフォーラムコーディネーター
 「人生を変える農業・農村~ステージは綾部~」
・10月?日(福島)
・10月?日(東京)
・11月17日~18日(綾部・XDS)
・11月24日(綾部)
・12月?日(綾部)
以後、近畿大学など・・・。

●綾部ミッションツーリズム(AMT)
 ミッション系のスポットを舞台とする対話の旅・・・

●1000本プロジェクト2007
 稲穂が垂れてきています。
我が家も9月8日から5日間ほど稲刈りです。

●2007年9月の里山ねっと・あやべ(旧豊里西小学校)
 1日駐在日は未定です。

●yes is Love ちょっと動けば変わります!
TEAMGOGO2007

●訪問くださったみなさまへの
 今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばです・・・

マハンの教え

戦争に勝つ秘訣は、目的の自覚、
そして意志の集中、力の集中

「戦争に勝つ」ということばをとらわれずに。
ヒントは「0」ではありませんね。

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

フラット革命

佐々木俊尚さんの著書名(講談社)

フラット×天職

フラットということばに、たとえば、
「天職」という言葉が組み合わさると
また見えてくる世界がありそうです。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2007.09.12
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.13 05:56:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.