2413799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

米大統領選討論会、… New! 健康奉仕さん

ホールドオーバーズ … 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2010.10.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
綾部里山交流大学「交流デザイン学科」も、
あっという間に3日目、最終日です。

10月11日(月・祝)、
交流大学の最後を締めくくってくださるのは

『自立農力』の著者で、大阪有機農業研究会顧問、
べじたぶるはーつ代表の尾崎零さん(大阪)です。

98年、ぼくは神戸でおこなわれた
「農塾」の連続講座を受講していました。

まだ、フェリシモにいたころで
退職する半年前ころです。

農塾で影響された1人が
今日の講師の尾崎さんでした。

講演を聴いてとてもインスパイアされたことを
思い出しました。

余談ですが、そのとき、
もう1人影響を受けたのが、山根成人さん。
『種と遊ぶ』の著者でひょうご在来種保存会代表)

山根さんには来月11月3日に姫路で
講演を依頼されています。

ひさしぶりに尾崎さんと再会。

最終日にみんなにメッセージしてもらいたく
ご無理を言って、スケジュールを空けてもらいました。

尾崎さんの演題は

「面積縮小スタイルで
保障なき時代を自立農力をもって生きる」 。

規模拡大ではなく、
面積縮小路線にこだわり、

経営できる農を追求されているスタイルは
ヒントが多いように思ったのでした。

熱いメッセージをいただき、みんなも
とても鼓舞されたと思います。

尾崎さん、貴重なお時間を
綾部里山交流大学のためにありがとうございました!


終了後、受講生による企画プレゼン発表会。

なんと3名の講師

キューバの吉田太郎さんと
天人(アマント)のJUNさん、
そして尾崎さんにも聞いていただき、恐縮でした。

模造紙1枚に思いを描き、
1人5分の発表です。

そして、質疑時間。

京都大学大学院農学研究科の
新山陽子先生(里山ねっと・あやべ理事長、
交流デザイン学科長)も

同・秋津元輝先生(交流デザイン学科副学科長)からも
質問が来ますので

発表者もよい機会になったのではないかと思います。

昨日も書きましたが、

名刺大でもはがき大でも
A4でもA3でも自分の思いを
まとめるって大事ですね。

人生、ときどき、まとめを。

『プラットフォーム戦略』という本を
いま読んでいるのですが

そこで以下のことばに出合い、
インスパイアされました。

**

デジタルコンバージェンスとは、

音楽や映像コンテンツ、コンピュータ、
家電、ソフトウェアなど

多くの産業の垣根が取り壊されていき、

再び新しい産業へと
「収斂」(コンバージェンス)していくという意味です。

**

特に

「収斂」(コンバージェンス)していく

というところなのですが、

「収斂」(コンバージェンス)していく

というのは、デジタルな世界だけでなく、
1人の人生にも大事なキーワードだと感じています。

模造紙での発表が、収斂へのよききっかけ
となれば、幸いです

とてもよい発表をされるので
いつも驚くのですが、今回も

講師の方々にも、なんらかの影響を
与えうるものであったように思います。

6回目のみんなでとる食事の後、
気づきのシェアリング。

輪になって座り、
1人ずつ今回の気づきをお話いただきました。

しんみりと、でも、未来明るく・・。
いい時間でした。

閉講式をおこない、
別離の前の交流タイム。

市営バス「あやバス」に乗って帰路へ。

スタッフでお見送り。

ほんとうに貴重な3日間を
遠く綾部までありがとうございました。

長野までお帰りの方はさぞ遠かろう・・・です。

さてさて、
次の綾部里山交流大学ですが、

11月27日(土)~28日(日)、
1泊2日の日程で
 
「はじめての人のための里山情報発信学講座」
を開催いたします。

情報発信のないところは滅びる。

知られていないのはないのと同じ。

そんなことを言われる時代で
里山ねっと・あやべでは、2001年から
ホームページで、メールニュースで
紙媒体でいろいろ情報発信してきました。

「はじめての人のための里山情報発信学講座」。

またご検討ください。

紅葉の美しいころ、綾部へ
おいでくださるとうれしいです。

里山ねっと・あやべホームページ



「半農半Xな絵本100」も
100冊目の日に向かって
だんだんカウントダウンですね。

83冊目の絵本は
マーガレット・ワイズ・ブラウン作、
バーバラ・クーニー絵、上條由美子訳

『ちいさなもみのき』
(福音館書店、1993)です。

マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの絵本は

『すきが いっぱい』があるので2冊目、

バーバラ・クーニーさんの絵本は

・『ルピナスさん~小さなおばあさんのお話』
・『満月をまって』

があるので3冊目ですね。

半農半Xな絵本100のうち、

国内のものと海外の絵本との比率も
出そろえば、数字もでてきますね。


今回の『ちいさなもみのき』ですが、
ご想像のように

クリスマス系の絵本です。

先日紹介した『賢者のおくりもの』もそうですね。

半農半Xな絵本100のなかで
「木」に関するものを数えてみると

・『葉っぱのフレディ いのちの旅』
・『木を植えた男』
・『おおきな木』
・『少年の木~希望のものがたり~』
・『リベックじいさんのなしの木』
・『木はいいなあ』

と6冊ありました。

これで7冊目です。

以前も書きましたが、
人にとって木は大きな存在なのですね。


マーガレット・ワイズ・ブラウン作、
バーバラ・クーニー絵の

『ちいさなもみのき』はこんな物語です。

**

森のはずれに小さなもみの木が1本立っていました。

ある冬、男の人がやって来て、
もみの木を根こそぎ運んでいきました。

着いたところは、足の悪い男の子の部屋。

もみの木は金の鈴や銀の星、
ガラスの飾りやキラキラ光る玉に飾られ
クリスマスツリーとなり、

クリスマスキャロルの歌声とともに
男の子を楽しませました。

そして、クリスマスが終わると
もみの木は森に戻され、

冬が来るとまた
男の子の部屋で飾られるのでした。

ところがある冬、

誰ももみの木を
運び出しに来てくれず、
もみの木は淋しい思いをします……。

**

もみの木は、男の子はどうなっていくのでしょう。

以前、手に取った本の帯に
こんなコピーがあったのをふと思い出しました。

昔、人と木は友だちだったんだよ。


●綾部里山交流大学
 「はじめての人のための里山情報発信学講座」@京都・綾部

とき:11月27日(土)~28日(日)=1泊2日 
会場:旧豊里西小学校(99年に閉校となった母校です)=
    綾部市里山交流研修センター
主催:NPO法人里山ねっと・あやべ

里山ねっと・あやべホームページ

半農半Xデザインスクール@農家民泊「素のまんま」(綾部)
・10月23日(土)~24日(日)=年内最後の予定です。

●半農半Xをお話しする予定2010~(※は非公開、★は半農半X研究所主催)   
・10月13日(舞鶴)=モナミゼミ※
・10月23日~24日(綾部)=半農半Xデザインスクール★
・10月26日(綾部)=農業講座※
・11月03日(姫路)=ひょうごの在来種保存会 秋の講演会@兵庫県立大
・11月06日(東京)=半農半Xカレッジ東京★
・11月07日(東京)=なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)※ 
・11月13日~14日(大阪・万博公園)= WorldShift Osaka
 出番は14日の12:55~で、ワークショップを2日間内で数回おこないます。
・11月20日~21日(綾部)=Celebration of Oneness 2010 いのちの響宴(うさとジャパン主催)
・11月27日~28日(綾部)=綾部里山交流大学(里山情報発信学講座)
・12月04日(綾部)=同志社大学大学院※
・12月05日(大阪)=半農半X版 就職しないで生きるには★
・12月09日(兵庫・宍粟)
・02月20日(大阪) など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

誰もが簡単に比較的安価に
形式知や情報を
手にいれられるようになった社会では、

強い信念や想いに裏付けられた
高質な暗黙知に基づいて

自分にしか作り出せない知識を
創造すること、

しかも一度だけでなく
絶えず新しい知識を
生み出し続けていくこと、

それだけが持続的な
競争優位の源泉となるのです。

知識創造経営の第一人者・野中郁次郎さんのことば。
(「百年感覚」電通編・2005年発行)


●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

第3回「自分の仕事」を考える3日間

2011年も奈良でおこなわれます。

明日のブログで詳細を。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2010.10.11

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.12 10:47:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.