2413760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

米大統領選討論会、… New! 健康奉仕さん

ホールドオーバーズ … 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2010.11.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ジャレド・ダイアモンドの
『銃・病原菌・鉄~
1万3000年にわたる人類史の謎』
(草思社、2000)。

朝日新聞の「ゼロ年代の50冊」の
アンケート1位になって、
さらに火がついた世界的ベストセラー
ロングセラータイトルです。


『銃・病原菌・鉄』と聞いて、
ふと思い出したのが、

日本の歴史学者(日本中世史専攻)
である網野善彦さんの

『無縁・公界・楽~
日本中世の自由と平和』です。
(平凡社、1987
※平凡社ライブラリー、1996)


『銃・病原菌・鉄』と『無縁・公界・楽』
との間に関係はないのだけれど、

3つのキーワードをあげて、提示することの
おもしろさを感じています。

いつか

「和の農×和の食×和の職」
「自然農×マクロビ×天職」に関する本

を出せたらいいなと思って
あたためているのですが、

『自然農・マクロビ・天職』という

タイトルが決まりました。(笑)

いつの日か世に送りだせますように。

(自分が書くことにもこだわっていませんので
書きたい方はぜひどうぞ!)

『銃・病原菌・鉄』
『無縁・公界・楽』
『自然農・マクロビ・天職』

みなさんも何か3つのキーワードを
ならべてみてください。



ラジ・パテルの世界的ベストセラー
『肥満と飢餓~
世界フード・ビジネスの不幸のシステム』
(佐久間智子訳、作品社、2010)

の書評(執筆)に向き合っておりました。

400ページを超える本。

1600字の書評。

訳者の佐久間智子さんが
ご指名くださったとのこと。

期待にそえたらいいのですが・・・。



「半農半Xな新概念の創造・造語・提唱100」
(半農半Xなコンセプト100)。

100日連続で1日1つずつ
紹介する新概念、

16番目にご紹介するのは

***

追って加筆します・・・

***

●11月20日(土)~21日(日)、Celebration of Oneness 2010
いのちの響宴 in 綾部
が母校・旧豊里西小学校で開催されます。

●綾部里山交流大学@京都・綾部
 「はじめての人のための里山情報発信学講座」

とき:11月27日(土)~28日(日)=1泊2日 
会場:旧豊里西小学校(99年に閉校となった母校です)=
    綾部市里山交流研修センター
主催:NPO法人 里山ねっと・あやべ

詳細 里山ねっと・あやべホームページ

●半農半Xをお話しする予定2010~(※は非公開、★は半農半X研究所主催)   
・11月20日~21日(綾部)=Celebration of Oneness 2010 いのちの響宴(うさとジャパン主催)
・11月25日(京都)=立命館大学(産業社会学部/産社キャリア支援企画)※
・11月27日~28日(綾部)=綾部里山交流大学(里山情報発信学講座)=募集中
・12月04日(綾部)=同志社大学大学院※
・12月05日(大阪・島之内)=半農半X版 就職しないで生きるには(募集中)★
・12月08日(兵庫・宍粟)=生涯学習講座
・12月15日~19日(台湾)
・01月18日(京都)=京都府立大学※
・02月20日(大阪・島之内)=SAIENSラボ(NPO法人おもしろ農業) 
・03月19日~21日(綾部)=綾部里山交流大学(3月講座)
・03月27日(兵庫・姫路)=フォーラム(NPO法人棚田ラバー) など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

「海図」の品質がすべてを左右する
(「海図」の品質には雲泥の差がある)

平井孝志さんのことば
『戦略力を高める~最高の戦略を実現するために』
(東洋経済新報社、2010)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

『お客さまの「特別」になる方法~
「リレーションシップ・キャピタル」の時代』

オラクルひと・しくみ研究所の
小阪裕司さんの新著名(角川新書、2010)

キーワードは「利他」「利他性」。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2010.11.16

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.18 04:48:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.