2413336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホールドオーバーズ … New! 天地 はるなさん

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2012.10.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
WorldShift'12のため、京都市内へ。

今日は11時から16時半ころのイベント。

その間、つれあいとひなこは
久しぶりにゆっくり京都を
楽しむことになっています。

ひなこはカフェで勉強をしたり、
府の駅伝大会が近いので
走ったりもします。(笑)

2年前、お声をかけてもらい、
ワールドシフト@大阪万博公園で
登壇させてもらいました。

大阪は2日間のイベントで
20人ほどの登壇者
(ホリエモンさんや野中ともよさん、
鎌田東二さんなど)があり、
なかなか大規模なものでした。

昨年は神戸でおこなわれ、
今年は京都市内で各週で計5日間開催されます。

毎年、手をあげた学生が企画運営。

みんなびっくりするくらい、
頼もしく、すばらしい若者です。

今日は第1回目の「WorldShift'12」。

今回のテーマは
「これからの社会を生き抜くすべとは?」です。

ゲストのスケジュールで
決まったとは思いのですが

うれしい1回目のゲストとして
登壇させていただきました。

毎回2名のゲストを招いての今年の企画、

同じく1回目に登壇のもうお一方は
元青年海外協力隊の中野貴行さん。

なんと赴任前の会社員時代、
半農半X本を読んでくださっていたそうです。

村落開発普及員として、
赴任先は、シリアへ。

いま、夢大学を構想されています。

アイスブレークの3つのゲームから参加。

たのしい時間のスタートです。

そのあと、中野さん、塩見から
30分のプレゼンタイム。

テーマは「Shift from here」。

昼食後、参加者はグループで
3つのテーマに対し、ワールドカフェ。

グループごとの発表のあと、
中野さんと対談タイム。

短い時間でしたが、
刺激的な時間を過ごさせていたきました。

中野貴行さんにもとってもインスパイアされました。

綾部でもぜひお話いただきたいと
思っています。

その節はよろしくお願い申し上げます。

企画運営の大学生、すごいです。

中3の娘も大学生になったら
メンバーになってほしいと思いました。

第2回目は11月10日(土)の
11~17:00、

同じく京都市内の
ウエダ本社南ビルでおこなわれます。

登壇者は

佐藤慧さん(studio AFTERMODE)と
兼松佳宏さん(greenz.jp編集長)です。

関西の大学生、20代はぜひご参加ください!

WorldShift'12

半農半Xツアーin兵庫・丹波with三心五観(11月3~4日)

綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科11月10~11日)

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシング版
『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

やっていることは日英そんなに差はないと感じた。
実体はそうなのである。

違いは、日本は、まだイギリスへ学びに行き、
イギリスは日本に教えに来る点である。

イギリスの優れているところは、
新しく始まった先端現象を、
世界の誰よりも早くコンセプトにまとめて
世界に売っているところだ。

日本もこうした知的な活動に学び、
日本流をソフトウェアにまとめて、
日本のやり方を世界に売る発想が必要である。

(日本に社会起業家コンセプトを伝えた
町田洋次さんのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

『価値創造の思考法』

小阪裕司さんの新著名
(東洋経済新報社、2012)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2012.10.28

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.29 18:23:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.