【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名前はまだ無い

Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2010.01.11
XML
カテゴリ:育児・子供の事

ウチの娘・おてんばシンバルと、ウチの息子・わんぱくシンバルなど、家族で毎週日曜日、楽しみに見ている「侍戦隊シンケンジャー(テレビ朝日系列で朝7:30から放送)」ですが・・・


年が明けてからの“急展開”には、ただただ驚くばかりです。


昨年2月中旬の放送開始から、これまで約11か月もの間、番組の中心に居た、正義の味方の中心に居た“シンケンレッド”が、まさか影武者だったとは・・・


「スーパー戦隊シリーズ」が主に視聴対象としているのは、“年齢一ケタ”の子供世代だと思うのですが、「侍戦隊シンケンジャー」の見応えには、その“親世代”である私自身が、完全に感服し参っております(果たして“子供たち”がこのストーリー展開に、ついて来れているのかどうか、若干心配ではありますが)。


主に番組の脚本を担当されているのは、小林靖子さん、という方ですが・・・ シンケンジャーのストーリー展開が私の心にハマるのは、小林さんと私が、ほぼ“同世代”だからでしょうか。



仕えるべき主人が突然変わり、困惑し、苦悩する4人の侍たち。
まさに、「上司を選べない」サラリーマンの世界にも通ずるものを感じます。

自分自身の使命が突然終わり、生きる目的がなくなった、かの様に見える“志葉丈瑠”。
飛び続けていた彼の心の中の“紙ヒコーキ”は、本当に落ちてしまったんでしょうか・・・



残る放送回数は、恐らくあと「4回」。全く目が離せません。見逃せません。
楽しみに待ちたいと思います。






(そう、映画も観たいんですけれどねぇ・・・)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.11 12:14:17
コメント(2) | コメントを書く
[育児・子供の事] カテゴリの最新記事


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

鳴らないシンバル@ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY@ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル@ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪@ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

Favorite Blog

NUOVO ESPRESSO☆舞台… New! TanakaTomokoさん

早く始動を~ HIRO-MICKEYさん

いっぽいっぽ ミンティ♪さん
ろー・ふぁーむ・か… pridegreenさん
La Vie・音楽… かのん111さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.