【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名前はまだ無い

Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2010.01.20
XML

先日、私は、「のだめカンタービレ最終楽章 前編」を観てきました。
今日は、その話を書いてみたいと思っているのですが・・・


きっと、“まだ観てない”、“これから観にいく予定”、という方もいらっしゃるでしょう。


なので・・・


あまり、ストーリーの“本筋”には触れないつもりです。
映画の中の、本筋以外で、私の印象に残った点を二点、ご紹介してみたいと思います。



<その1>

「のだめカンタービレ」、私は、“テレビドラマ版”、“テレビアニメ版”、両方楽しく観ていましたが、ひとつだけ不満がありました。

その、“唯一最大”の不満とは・・・

“クラシックの数々の名曲が、番組内で、全曲丸々、聴く事ができない”という点でした。

まあ、仕方がない事なんですが・・・


で、基本的に、今回の“映画版”でも、全曲丸々流れた曲、というのは無かったと思います。


しかし・・・


やはり、“映画館”という場所のせいでしょうか。私の場合、今までの“テレビ版”よりも今回の“映画版”の方が数倍、“曲を聴いた感”が大きかったです。


特に、“オープニング”は、良かったと思います。


“ベト7”の第一楽章が、最初からキチンと流れ・・・

“例”の、序盤の華やかな部分に曲が差しかかったところで、映画の“題名”がスクリーンに映し出され・・・

映画の本編が始まった、と思ったら、そこは、“ウィーン楽友協会”・・・


私にとっては、『やられた・・・』という感じの“オープニング”でした。



<その2>

映画の後半で、バッハの「ピアノ協奏曲第一番」が演奏される場面があるのですが・・・

いやぁ、お恥ずかしい話で恐縮ですが・・・

私は今回、初めて目にしました。「BECHSTEIN」のピアノのエンブレム・・・





上矢印映画中に出てきたものとは違うモデルだと思いますが・・・ 楽天市場さんで売っているとは・・・ 買う方いらっしゃるのでしょうか・・・?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.20 07:07:11
コメント(4) | コメントを書く


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

鳴らないシンバル@ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY@ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル@ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪@ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

Favorite Blog

NUOVO ESPRESSO☆舞台… TanakaTomokoさん

早く始動を~ HIRO-MICKEYさん

いっぽいっぽ ミンティ♪さん
ろー・ふぁーむ・か… pridegreenさん
La Vie・音楽… かのん111さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.