957097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

まんさくの花 限定… ricacoさん

フードコーディネー… migakickさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん
今夜の簡単ディッシ… maako127さん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん
酔いどれナウシカの家 nowshikaさん
Maple家の食卓 maple_dishさん
いぬの生活 came.さん
題未亭 キャビン85さん

Comments

ラテンキッチンクスコ@ ペルー料理っておいしいでしょ? おじゃまします。 ペルー料理でたどり着…
tak_123@ Re[1]:活け鮟鱇のお造り・どぶ汁鍋(02/11) sweet.rose.bettyさん 非常に遅レス…
tak_123@ Re:そんなに有名ですか?(12/06) taroさん はじめまして。 >そんな…
taro@ そんなに有名ですか? 予約してもきちんとはいっていない3流の…
tak_123@ Re:これ(02/21) tawasiさん >欲しい~ 是非どうぞ! …
tawasi@ これ 欲しい~

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

2006.04.25
XML
カテゴリ:和食
いつものお店で。。。ヨット

 私 「今日は何入ってるの」!?


                    おかみさん 


   おかみさん

    「今日はアイナメガッチョのええのが入ってるでぇ~」!


これがコチとメゴチ(ガッチョ)下向き矢印

コチとメゴチ

コチとかメゴチ(ガッチョ)なんて自分らが子供のころはキス釣りの外道でどんどん
つれたのですが、ここ数年なかなか上がらなくなったとか。。。雫

これが両方ともなかなかの美味な魚で、とくにガッチョは夏になると皮の周りの粘液部分が分厚くなってこうなると食べごろ。

ちなみに泉南あたりでは昔はガッチョを煮干して一年分のお味噌汁の出汁にしていたとのこと。
これがまた美味かったらしい!

コチとガッチョの見分け方は細身でエラにケンケン(硬くてとげ状になったヒレ)が有るほうが
メゴチ(ガッチョ)、平べったいのがコチ

こちらがメゴチ(ガッチョ)

ガッチョのケンケン



さて、この日はこのコチ、メゴチとアイナメをお造りに。。。いなずま

アイナメコチメゴチお造り

両方とももちろん美味グッド

メゴチのお造りは薄造りでなく厚みがあるのですが、身が透き通るほど新鮮!!

ガッチョ



そしてもう一つ~フカヌタ!

フカヌタ2


フカのヒレと身をを湯引きして酢味噌で頂きます。

フカヌタ


ヒレは中華料理でおなじみのゼラチン質な繊維で食感もGoodきらきら

身も案外クセなく美味しいですウィンク



地元で上がる新鮮なお魚をシンプルに頂くのは本当に最高です!!




グルメブログも新鮮さが命!クリックしてね~外科食今何位?バナー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 01:24:06
[和食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.