8313289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年03月22日
XML
カテゴリ:その他

2月くらいからふきのとうを何個か見つけては採り、調理しては胃に収めている。
この時期はまだ雪の下にあるので、溶けかけた雪の一部からそのヒントをみつける。山の上から山菜の種ごと流されて来たとわかる土の模様や山菜が密集する葉や茎の特徴がちらっとあるのだ。そこを掘って見つけていく。これが金だったら山師だ(^^)

呑み仲間の一人に酒と肴の好みが似ている人がいるのだが、その方にふきのとうの釣果を話していたら「それは雪の下というんだよ」と言われた。
学名だとユキノシタは別の植物なのだが、おそらく雪の下にんじんとか、雪の下に埋めて甘くなる野菜をくくり、その総称として使っているのかなと思った。地中にいると寒くて外に成長することができず待機するので甘みが強くなるからだ。ふきのとうも芽吹く前のつぼみの状態は非常に甘く、あくが少ないので、あく抜きしないで調理したほうが香りも味もよかったりする。

最後に採ったのは写真の長野・八方周辺。10キロくらい歩いて山菜を探し、くたくたになった。この近所のスキー場を運営している企業をたまたま四季報で見つけたのだが、思ったより増益していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月23日 15時38分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

 slowlysheep@ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
 mkd5569@ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
 slowlysheep@ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
 slowlysheep@ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
 slowlysheep@ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

東京サラブレッドク… New! lodestar2006さん

ペドロンの日記 pedoronさん
にょろにょろこりん… こりん太さん
小悪魔日記~その後… web mastarさん
Mt.こけもも めぐもぐりんさん
フランスよもやま生… aqqueさん
vox mundi vox mundiさん
ayumixのバリ… ayumix7691さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.