8313536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年03月26日
XML
気が付いたらまた体重が減っているので、おやつを持ち歩きはじめた。いただいたフィナンシェとか冷凍していた大福とか、和洋和洋となるべく同じものが2日連続で続かないように、そして1日の甘味は2つまでと決めている。これを時間の空いた時に食べるようにしている。洋菓子の砂糖は血糖値の上昇が著しいが、和菓子の餡はその上昇が緩やかになる。毎日急激に上昇するタイプのものを急に食べると血糖値スパイクになり、習慣化すると怖いから。
ただ、食べること自体を忘れるときも多々(-_-;)

そういえば、食生活も基本、肉魚肉魚とオセロみたいに交互にしている。身体がくたびれているときには献立に肉と魚(あるいは貝)両方を出す。肉はハムとかソーセージで間に合わせるときにあるが、疲労困憊の時にはジビエとか赤身を中心に食べる。このところは馬を毎日食べていた。
肉は動物性たんぱく質のため、魚は植物性たんぱく質の確保が目的なのだが、疲れを早く補うには、どちらが有効かはその時々で違うと思うので、とりあえずどっちも食べるというわけだ。

植物性たんぱく質は基本、大豆でも摂れるということで、これは毎日食べているのだが、どうも身体のキレは大豆類を食べただけの日と、魚も食べた日とでは異なってくる。違うものが効いているのだろうか?

<お酒メモ>
3月24日日曜日
開運 雄町 無濾過純米生酒 4合弱

3月25日月曜日
ブランコットエステート NZ 白 1/3本
シャトーポールマス フランス 赤 2/3本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月26日 18時44分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

 slowlysheep@ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
 mkd5569@ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
 slowlysheep@ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
 slowlysheep@ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
 slowlysheep@ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

東京サラブレッドク… New! lodestar2006さん

ペドロンの日記 pedoronさん
にょろにょろこりん… こりん太さん
小悪魔日記~その後… web mastarさん
Mt.こけもも めぐもぐりんさん
フランスよもやま生… aqqueさん
vox mundi vox mundiさん
ayumixのバリ… ayumix7691さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.