3559836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月12日
XML
カテゴリ:スマート四方山話
Smartの種類の話です。
日本向けの、ディーラー車ならフォーツーとカブリオレだけですが。
(ブラバスモデルは別として)
実は、あと何種類かあります。
本国での話ですが、メーカー的には、1999年の発売以降
“pure”に“pluse”と“passion”の、3つのグレードがあります。
このうちのpureにあたるグレードが“K”タイプだと思います。
テッチンで、トリディオンが黒、ギアはマニュアルでルーフは板。
メーカーの型式ではMC01です。
いわゆる、スマートのベースになる物です。
日本仕様では、エアコンもソフタッチ(カックンオートマ)も装備されていますが、
本国では、総てオプションだそうです。
コレの、ちょいランクアップした物が、pluseです。

そして幾多のグレードアップ、マイナーチェンジを経て、現在に至る訳です。

で、passionの話。

Passion 1.jpg

左右のドアミラーの直ぐ前、この三角地帯にラベリングされています。

Passion 2.jpg

パッション、現行451モデルの名称です。

ちなみに、MC01がKのベース車両で、以前はコレに乗っていました。
前後左右を切り詰めて、後輪幅と軸幅を規格内に納めた“軽自動車”規格の“K”です。
ヤナセとか三菱とかから販売されていました。
エンジンは、メルセデス製の600ccターボでした。
排気量600ccが軽規格に適合したから、ならではのタイプKです。
ちなみに、メルセデスの小型軽量コンパクトエンジンの開発プログラムは、頓挫したままで、
メルセデス的に環境保護は、小型コンパクトの低燃費よりも、でかいクリーンディーゼルエンジンにスイッチしたようです。

さて、MC01と言うのは、車体番号の頭のWME01MC01の5文字以降の4文字です。
450と言うのは、車体番号の頭のWME450の3文字以降の3文字です。
451と言うのは、CBA451380型の451の事です。
現行451車両は451でも第2世代です。

フォーツーは451380ですが、カブリオレは45180型となります。
ブラバスモデルは、ABA451333でカブリオレが45133と分類されます。

現行、日本向けディーラースマートの場合、何れも、総て451passionがベース車両です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月12日 11時13分28秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.