3559575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月18日
XML
カテゴリ:番外編
Smartでいつも通勤しています。
職場には地下駐車場があって、60台以上のスペースがあるのですが、職員は乗り入れ禁止のお客様専用駐車場です。
荷捌き場があるから、強引に止められなくは無いけど、それってかなりひんしゅくです。

ですから、職場近所に駐車場を借りています。
月極で10500円。
屋内型にしては安い方です。
廻りの相場は、露天で10000~12000円ですから…。
私鉄の駅の近くなんですが、裏通りを歩いて5分圏内です。
まぁ、良い場所を借りたと思っています。

で、いつもの朝の風景です。
セルフで機械の操作盤にパスワードを入力します。
認証されれば、ゲートが開きます。

立駐 1.jpg

車を進めます。
タイヤ止めのズッと手前で止めます。

立駐 2.jpg

この位置に止めると、ゴンドラの芯に、丁度、車重の芯が来ます。

立駐 3.jpg

どちらかというと、うしろが余り気味です。

立駐 4.jpg

パレットの黄色い立て線がタイヤのガイドラインで、右後輪の所の横の線が、前輪左のタイヤ止めです。

立駐 6.jpg

前入れ前出しの、回転ゴンドラです。

立駐 5.jpg

普通サイズの車は、左のタイヤ止めまで進めると、結構ギリサイズです。

で、我がスマ君。
アルト君よりちっちゃいから、パレットがこんなにスカスカに余ってます。

あ!ちなみに車高は高い方ですので、このゴンドラでは5ミリの余裕しかありません。

立駐 7.jpg

立駐 8.jpg

時々ですが、センサー異常で入庫も出庫も出来ない時があります。
そんな時は、各自でメンテナンス業者を呼ぶことになるのですが、レスキューに小一時間待たされます。
(遅刻は拙いので、コインパーに止めて、後から不動産屋にかかった費用を請求します。)

機械が止まるのは、ハッキリ言って原因は大型車なんだそうです。
重い車両を乗せた時に、カゴの揺り戻しで機械が異常を感知して止まるのだそうです。
メルセデスさん、BMWさん、レグザスさん。
迷惑です、止めないで下さい。
ここ3ナンバーはダメでしょ。
出せない時、いつも貴方達じゃないですか………。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月18日 01時02分33秒
[番外編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.