3559339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年07月20日
XML
カテゴリ:旅情編
本当は、新千歳じゃ無いのだけど…。
丘珠行きが欠航なので、仕方なく新千歳へ飛びます。
ちなみに、使用機材はE170なので、丘珠に夏場だけ就航しているFDA機と同一機種です。
でも、丘珠に飛べないのは、パイロットの訓練と乗客が多すぎるため……。
ほぼ満員で飛んでは、丘珠には降りられません…。
ええ、重すぎて着陸したとしてもオーバーランします。
はい…、間違い無く止まり切れなく大事故ですね…。

今朝JALカウンターでは、函館からの鉄路代をお支払いしますけど、どうなさいますか?と言われました…。
勿論、必要最小限の空港からの足代(バス)と函館本線の普通料金だと思います。
特急となると、その料金は手出しになるかと…。

と言う事で、新千歳に泣く泣く飛び、そこから札幌までのエアポートライナー料金は頂きました。

今、17:50です。
先程から、良く聞き取れない放送での案内が始まりました…。



空港の、案内放送って、もっとちゃんとしたPAシステムにした方がイイよ。
内線電話の通話装置で案内してたりする所あるけど、ちゃんとした指向性の高いマイクで、しかも指向性の高いスピーカーを使わないと、学校放送レベルじゃ大事な事を聞き漏らしちゃう…。
特に、新千歳空港の出発ロビーは酷い。
モワッとした音で、明瞭じゃ無いし…。
一世代前のPAシステムなのだと思う…。
ここ、函館空港も良く聞こえん……。



人が集まりはじめました…。
矢印が、先程まで居たスナックスタンドです。



あたしゃ、一般扱いなので、列ぶ必要もありません…。
ええ、どーせ一番最後です。
でも、降りる時は極めて始めに近いと思います。



ほぼ、どん尻で乗りました。
でね、ホントは前の席が良かった…。
でもさ、5列目まではJALのクラス分け上位の席なんだよね…。
ま、公共施設では無いので、区別という名の差別はアリだけど。
して、6Aの席からの景色は…、



アカン…。
窓枠の半分がエンジンじゃ……。
ん~、38000円の無駄遣いじゃぁぁぁぁぁぁぁっ。



6Aの席って、矢印のところだよ。
………、あはははははは、エンジンを観察するとするか…。



ちなみに、このエンジンは特別に駆動したりの挙動はありません。
ボーイング機の中には、着陸時には逆噴射用にカウリングがパカッと開いたりするのもありますが…、E170はそれはありません…。



見てて楽しいのは…、翼前端のスラットや後端のフラップにエルロン…、くらいかな…。
それも着陸態勢じゃ無いと、目立った動きはしません。
翼の後端に座っていれば、着陸時のフラップの降り方とスポイラーの起ち上がり(エアブレーキ)も面白いかもね。

18:14定刻前にプッシュバックが始まりました…。
うそぉ…、もっとゆっくりでイイのに…。

つづいて、タキシングが始まります。
そんな、急がないでよ……。



ありゃ、こっち方向に行くにょね…。
またハズレだ…。
左に、津軽海峡が見えています…。
と言う事は、函館市街地上空は飛びません……。
この機は12番(西)から30番(東)方向へと飛び立ちます。
海へ出て、青森県大間を右に見て左旋回し、苫小牧方向へ飛ぶコースです…。
ん~…、そっかぁ……、



EOSをたたみました…。
この天気なら、エクスペリアで充分っす…。
ほんとはさ、函館市街地方向に飛び立てば、離陸直後に函館山付近を飛ぶのに…。



今日は天気も悪いし…、



しょん無かたいね…。

BRABUSのガン踏みと同じ加速をします。



あ、でも、その1秒後の伸びが全然違うけど…、そりゃそーだジェット機だもの…。



ふわっと浮いたら、すぐに雲の中です……。



で、ずっと左に夕日が見えています…。
写真のプロパティだと、18:28です…。
ダメだ…。
早すぎる…。
こんなに早く着いちゃ、ダメなんだ…。
函館発が、あと20分遅くあるべきだ……。



だってさ、この日の函館の日の入りは18:40なんだよね…。



そーゆーのも有って、18:40発の丘珠行きにしたのに……。



もうすぐ、新千歳に着いちゃう…。

あーぁ、詰まんねぇ……。

18:39…、地上が見えてきました。
エンジン横の航行灯も点きました…。



ほらっ、エンジンカウルがテカってるでしょ。
コレ着陸間近になると点灯するライトだよ。



他に、翼前端のスラットも出てる。
コレ、着陸時にスピードを落としても失速しないようにするための、高揚力装置だよ。
このアングルでは解らないけど、後端はフラップも出ているはずだよ。

多少風に煽られつつも、雨の新千歳にふらぁぁぁと着陸しました…。

あ゛~、詰まんねぇ…。
まだ明るいじゃん…。



あー。
あー。
あ゛~っ、詰まんねぇ…。



本来のプランでは、日の入りくらいに函館を飛び立って、上空から夕日を愛でて、更に19:20丘珠着と言う事は、夕刻の札幌市街地を上空から見たかった……。

え~ん…、38000円の無駄遣いになっちゃったぁぁぁぁぁぁぁっ。

このあと…、



JALの奢りのエアポートライナー193号で…、



札幌へ向かいます。
あ、座席指定は自腹っす。

それから…、自販機で、北海道に来たらお約束のアレを買いました…。

トホホ気分で…、つづく…。

  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月20日 18時21分23秒
[旅情編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.