092607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある蕎麦屋の庭物語

ある蕎麦屋の庭物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アスペルラ・オリエンタリス | 入り口横の花壇 | モミジの下の花壇 | 客間の庭 | 和の庭 | 夏咲きフクジュソウ | 手作りコンポスト | 畑造り | クレマチス談義 | サルビア、セージ談義 | 水無月に咲く花、咲いている花 | 文月に咲く花・咲いている花 | 店前花壇 | 葉月に咲く花・咲いている花 | 生け花 | 蕎麦そばソバ | 長月に咲く花・咲いている花 | ゲラニウム談義 | 家庭菜園 | 神無月に咲く花・咲いている花 | 種まきから花が咲くまで | 霜月に咲く花・咲いている花 | 道路側花壇 | ひとり言 | 弥生に咲く花・咲いている花 | 卯月に咲く花・咲いている花 | 皐月に咲く花・咲いている花 | 師走に咲く花・咲いている花 | 睦月に咲く花・咲いている花 | 如月に咲く花・咲いている花 | 庭仕事 | ミツバチ
2020.08.31
XML
カテゴリ:ひとり言
くーー。今日も太陽は天真爛漫。ニッコニコ笑顔が本当に眩しい。
梅雨明けに何かいいことがあったとしか思えない。
話しを聞いて一緒に喜んであげたいところだけど、ごめんね。しばらく実現しそうにないや。
37℃。洗濯物を干すだけでこんがり焼けてしまった。
抜いた雑草の上を歩くとカリカリといい音がする。ドライ雑草。
もうずっとまともな雨が降っていない。
川を挟んだ向こう側に雨、後ろの山の向こうに雨。雨雲が近くを掠めていくのみ。
地形的に雨雲が発生しやすい場所があるというのは理解しているが、それに該当しないからといって降らないとは限るまい。
そろそろ雨雲をコントロールしたり作りだしたりする技術が出てこないだろうか。
暑さで頭の働きが落ちているせいで、今は深く想像力を働かせることはできそうにないが、しつこく留まり続ける雨雲を吹き飛ばす風。反対に適量を降らす雨雲。
どちらも可能になれば豪雨災害や猛暑日が少なくなるかもしれない。
これらを実現することでどこかに影響がでるとしたら、どんなことが考えられるだろう。
涼しくなってから考えてみよう。。いや・・喉元過ぎれば熱さ忘れるの可能性もあるな。
今は暑い。とりあえず保留。


盆栽もどきに寄せ植えしてあった万両が枯れたので、春に根元から切った。
水やりだけはしていたのだけど、最近よく見たら芽が出ててびっくり。
葉が枯れ枯れになっていたのに、生きてた。
寒い時期に、庭に勝手に生えていたものを引っこ抜いて植えなおしたので、てっきり根付かなかったのかと思っていたら。
しかも万両って幹一本のイメージがあったけど、他の木みたいに切ったところからちゃんと芽がでてくるのね。



2月のときの写真。この時点ですでに葉が怪しかった。
一緒に植えてあったアナガリスはこの暑さで枯れた。
ユキニシタも葉焼けしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.23 19:56:47
コメント(0) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.