092265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある蕎麦屋の庭物語

ある蕎麦屋の庭物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アスペルラ・オリエンタリス | 入り口横の花壇 | モミジの下の花壇 | 客間の庭 | 和の庭 | 夏咲きフクジュソウ | 手作りコンポスト | 畑造り | クレマチス談義 | サルビア、セージ談義 | 水無月に咲く花、咲いている花 | 文月に咲く花・咲いている花 | 店前花壇 | 葉月に咲く花・咲いている花 | 生け花 | 蕎麦そばソバ | 長月に咲く花・咲いている花 | ゲラニウム談義 | 家庭菜園 | 神無月に咲く花・咲いている花 | 種まきから花が咲くまで | 霜月に咲く花・咲いている花 | 道路側花壇 | ひとり言 | 弥生に咲く花・咲いている花 | 卯月に咲く花・咲いている花 | 皐月に咲く花・咲いている花 | 師走に咲く花・咲いている花 | 睦月に咲く花・咲いている花 | 如月に咲く花・咲いている花 | 庭仕事 | ミツバチ
2021.07.03
XML
畑の一角にハンゲショウが広がって生えている。
緑の海に風が吹いて、まるで白波を立てているかのようだ。
いつも横を通るたびにいろいろな花が咲き乱れていて、きっと花が好きな人が世話しているのだろうな。同じ好きを持つ者として、一方的に親近感を抱いている。
すっきりしない天気が続く。
心にも暗い雲がかかっていて、今にも雨が降り出しそうだ。
梅雨と同じように、いつか晴れる日がくるのだろうか。
同じようなことが今まで何度もあったはずなのに、どうやってやり過ごしてきたのかよく思い出せない。うやむやにして、日々の雑事の中に紛れ込ませて、まるで何ごともなかったかのように過ごすしかない。そうだ。きっとそう。



デジカメの画像をパソコンに取り込めなくなった。
何がどうなってそうなったのか。原因は分からない。
しばらくは撮っていたのに載せそびれていたもので繋いでみようと思う。
ホタルブクロ・タケシマ。
画像は少し前のもの。実際の花はそろそろ咲き終わりそう。
植えた翌年はよく増えたのに、隣のシュウメイギクの勢いに少々押されたのか年々株が少なくなってきていた。
間に植えてあるシラン・ピンクも今年は咲かなかった。
思い切って増えすぎていたシュウメイギクをいくつか抜いた。
幼苗は抜きにくいが、ある程度育ったものならきれいに抜ける。ありがたい。
客間の庭のほうの紫色のホタルブクロは、白花より少し遅れて咲くはずなのに、花茎が伸びてこない。
周りにドクダミが生えているので、そのせいか?
ホタルブクロは自分が唯一咲かせられるカンパニュラ属かもしれない。
カンパニュラ・アルペンブルーを咲かせたくて二回も苗を買ったが、根付かなかった。
めったに見かけないので見つけたときは小躍りして喜んだのに、枯らしてしまった。
こぼれ種でどんどん広がるという話を聞いていただけに、とても残念だった。





同じカンパニュラ属のベルフラワー。
五月の終わりごろだったかな。
売り場の人に年々株も大きくなるし丈夫だよと勧められて買ってみた。
割とよく見かける品種だけど、今まで買ったことがなかった。
きっと夏を越すのが難しいに違いない。このタイプのものに苦手意識を持っていた。
無事に乗り越えてくれたら嬉しいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.03 01:46:45
コメント(0) | コメントを書く
[水無月に咲く花、咲いている花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.