3929713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イマ解きの眼

イマ解きの眼

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年12月20日
XML
.
 義理と人情は古いと言われる。 それによって苦しんだ人もいるだろう。 でもその時代それが合理的だったから存続してきたともいえる。 異論もあろうが必要がなければなくなるのが制度である。 先日、「武士道」についての記事が新聞に載った。 我々が想起する武士道とは旧5000円札の肖像の新渡戸稲造氏の「武士道」の邦訳である。 英語で米国民向け日本人論を展開している本だそうで明治政府がそれからの新しい国民思想の形成に利用できると踏んでわざわざ邦訳したそうである。 というのは国是の「富国強兵」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月20日 00時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[人生に必要な言葉(辞)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.