1236553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

《 幸せのひろいかた 》  フェルトアート・カントリー木工 by WOODYPAPA

《 幸せのひろいかた 》  フェルトアート・カントリー木工 by WOODYPAPA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月04日
XML
テーマ:足下を掘れ(72)
カテゴリ:心の歌

 

http://youtu.be/DRG3WEelkj8

 

海上自衛隊音楽隊の演奏です。

『祈り』は東日本大震災で家族を喪った子供や、被災者の方々への応援歌として、2等海佐・河邊一彦さん 作詞・作曲で誕生しました(指揮も)。

そしてボーカルを担当しているのが3等海曹・三宅由佳莉さん、23万人の自衛官唯一のソプラノ歌手です。

あまりの美しい声が話題となり、8月に『祈り~未来への歌声』でCDデビューし、クラシック部門オリコン1位を3週連続獲得しました。

三宅さんは「音楽枠」で入隊したのですが、自衛隊員としての厳しい訓練もこなしています。

(しつ)(じゅう)教練(小銃を担いでの基本教練)、カッター撓艘(とうそう)(ボートによる訓練)、水泳、匍匐(ほふく)訓練など、5ヶ月間外界と遮断された監禁状態で行います。

厳しい訓練を経て、いまや腹筋1000回をこなす体力を有しております。

 

僕がこの曲を聴いたのは例によってラジオで、「福井謙二・グッモニ」という番組でした。

ご本人がゲストとして登場したのですが、この時福井謙二アナ(フジテレビの福井さんです)が異常な緊張をしてめろめろになっていたのが印象的でした。

それで「グッモニ」のホームページを見ると、確かに動揺するほどの凛とした清楚な美人でした。

冒頭の画像はオーケストラをバックのコンサートで、明らかに緊張していて、声も張り詰めていますが、この時聴いたのはCD版で、優しく話しかけるような歌声だったので、益々心に染みました。

初めて聴いた曲で感動したのは『トイレの神様』以来かなあ。

http://plaza.rakuten.co.jp/sontiti/diary/201005040000/

 

6月に復興庁の課長が「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられ」とツイッターに書き込み、停職30日の処分を受けましたが、今度は経産省官僚がブログで暴言を繰り返していました。

知らなかった人のために一部採録しますと・・・

 

「そもそも

復興費用11億円って誰がどうやってきめたのさ?

もともと

滅んでいた東北のリアス式の過疎地で

定年どころか、年金支給年齢をとっくに超えたじじいとばばあが、

既得権益の漁業権をむさぼるために

そいつらの港や堤防を作るために

そいつらが移住をごめるためにかかる費用を

未来のこどもたちを抱えた日本中の人々からふんだくり、

綺麗ごとをいうせいじ。

増税の是非でなく

ババは

復興は不要だ

と正論を言わない政治家は死ねばいいのに

と思う」

 

人は心の中だけなら何を考え何を思おうと勝手です。

それを相手や誰かに伝えるから問題なのです。

ましてやソーシャルメディアを使って不特定多数に公表するのは、あまりにも不用意で不遜です。

この人は普段はマイホームパパで、近所でも職場でも普通に評価されている人だそうです。

経産省キャリア官僚のこの人は、「2015年ミラノ国際博覧会」の日本政府代表を務めていたのですが、ブログ炎上が元で解任、停職二ヵ月となりました。

人の心には誰にも"悪魔"が住んでいて、不満や疲労や被害者意識から、つい誘惑に負けて道を外すこともあります。

ブログは匿名にしていたようで、それを隠れ蓑に悪口を書いて鬱憤を晴らしているうち、自分の立場を忘れてしまったか、あるいはスリルを楽しむようになったのかもしれません。

 

一部の変な考え方の人ですが、それが国民のための仕事をする官僚だったというのが問題でした。

突然こうむった災厄に耐え、勇気を持って復興へ向け立ち上がる努力をしている人たちに、あまりに残酷な発言です。

この人はNHK朝の連続小説『あまちゃん』を見ていなかったのでしょう。

じじいやばばあでも、みんな懸命に生きているんですよ。

日本人だったら、被災地のことを片時も忘れてはいけません。

 

そのためにも、この歌詞に触れて、誰が、誰に祈っているのか、それはどんな祈りなのかを、心に尋ねてみましょう。

 

 

 

《 祈り~a prayer 》

 

小さな光たどり 暗い闇を歩く

人はみな旅人 荒野のさすらい人

一筋の光が君の前を照らす

心にはともし火 いつも灯しながら

 

それは希望 夢 未来 祈ってる

 

悲しい出来事や 迷い悩んだこと

やがて満たされるよ きっと信じている

君の姿見えず 声も聞けないけど

いつも感じている 君と共にいると

 

きみは希望 夢 未来 祈ってる

 

青い空に浮かぶ 白い雲のように

自由な風に乗って 強く生きて行こう

つまづきやためらい 心痛い時は

いつもここにいるよ 君と共にいるよ

 

いつも希望 夢 未来 祈ってる

君は希望 夢 未来 祈ってる

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月10日 19時45分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[心の歌] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

WoodyPapa

WoodyPapa

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

お気に入りブログ

木工屋さん【WOO… woodypapa37さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん

© Rakuten Group, Inc.