967368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

物欲な生活

物欲な生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Favorite Blog

Montblanc【Legend R… New! design_kさん

「燃費計」と「満タ… ミスターマネーさん

同志少女よ、敵を撃て 沖!さん

笹原光のお買い物ブ… ソムリエ・笹原光さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
テンプレートマスター いまむぅらさん
ライリー・杏子の気… ライリー杏子さん

Free Space

設定されていません。
2011.05.12
XML
カテゴリ:ひとりごと
110512_0848~020001.jpg



最近は楽天でのお買い物が多い事もあって
新聞のチラシはあまり確認しないのだけど
先ほど片付けていて
販売所からのこんなチラシが目に留まりました



東日本大震災の被災校を支援するための
『緊急友愛援助』を募集します

~ベルマーク収集にご協力ください~

ベルマーク財団は、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の被災校を支援するための「緊急友愛援助」を募集します。
友愛援助は、ベルマーク運動に登録参加している学校や団体が、買い物を通じた通常の割戻し寄付金ではなく、
自分たちのベルマーク預金から直接援助資金に寄付できる仕組みです。
今回の大震災では、一緒にベルマーク運動に取り組んできた学校や子どもたち、
PTAも大きな被害を受けたと思われます。
お友だちと仲間たちに温かい支援をお願いします。
お寄せいただいた援助金は、ある程度、子どもたちが落ち着いて学習出来る時期を見極めて、
学校の設備、教材など、被災校が希望する品物を届けます。
援助対象の学校については、文部科学省、県教育委員会などの推薦をもとに決める予定です。


以上、販売所からのチラシより。



詳しくは

(財)ベルマーク教育助成財団ホームページ

で確認できます。






子どもの頃はベルマークを集めていた記憶があるけれど
最近はそんな機会がなかったので全部ゴミにしてしまっていたけれど
ゴミにしてしまうものからも被災地の子どもたちを応援する事が出来るなんてと
さっそく家のなかを探してみたら、
昔懐かしいアポロについてた手書きハート


110512_0848~010001.jpg



昔に比べると、
ベルマークのついた商品って少なくなってしまっているのね

S&Bのカレールウの箱には付いてたけれど、
永谷園のアンパンマンカレーの箱には付いてなかったもん



我が家は朝日新聞ではないけれど、
朝日販売事務所から新聞を届けてもらっているので
そこのスタッフが回収に来てくれるんだそうな。



ホームページに行くと、
団体ではなくても個人が直接送る事も出来るようなのでご紹介をしてみました。



義援金をおくったり
募金活動に参加したりもしているけれど、
こんな応援の仕方もいいよね
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 10:29:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.