435372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月09日
XML
カテゴリ:日中関係
Googleアラートで、最近公開された南京虐殺についての映画がどの程度話題となっているかを見ているのですが、思っていたよりは話題になっていないようです。ニュースやプログで取り上げられる件数としては、ソニーのゲーム事件(ソニー・エンターテーメントV.S.英国教会)のほうが多いくらいです。しかもソニーのゲーム事件自体がそれほど大きなニュースではありません。

尻上がりに話題性が増してくるのかもしれませんが、出だしとしては好調とは言えないのではないでしょうか。

Xinhua(新華社)が伝えるところによると、この映画は大絶賛されており、特にロイターなどは「ドキュメンタリー映画として最高のできで、すばらしい仕上げとなっている。」 と評価しているそうです。そして今のところ、制作会社には北京から8本、上海から18本のオーダーがあったが、日本の配給会社からはまったくアプローチされていないと伝えています。

"Nanking" documentary released in China

The film has received numerous plaudits including an accolade from Reuters who called it a "beautifully crafted film...(that) honors the highest calling of documentary filmmaking."

Beijing's cinemas have 8 copies of the film and Shanghai has ordered 18.

But so far no Japanese distributors have approached the Nanking production team to express an interest in distributing the documentary in Japan.

"Our film isn't an anti-Japanese film. It is an anti-war film," said Guttentag.
http://news.xinhuanet.com/english/2007-07/06/content_6338095.htm







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 07時31分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[日中関係] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soudenjapan

soudenjapan

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

コメント新着

 soudenjapan@ Re[1]:リスニングは難しい(11/05) コメントに気づくのが遅れました。ごめん…
 永田 弘明@ Re:リスニングは難しい(11/05) I've sold many services for highly tech…
 soudenjapan@ Re:そういえば(03/19) 一点集中力さん 英国の政治家の話し方…
 soudenjapan@ Re:確かに!(03/17) そのとおりですね。 でも彼らなりの合意…
 soudenjapan@ Re:うう~~ん(05/29) 平和な日常、友好に笑顔に親切。現地にい…
 一点集中力@ うう~~ん モロッコもバリバリのシーア派ですが、こ…

© Rakuten Group, Inc.