1162783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.11
XML
カテゴリ:その他の音楽話

 トラックバックの設定をやっぱり無しにした。トラックバックなんか積極的にやるのはアフィリ豚だけだと言うことが解ったからだ。

cardigans.jpg 英米日以外の棚を確認する。

カナダ・・・ジェフ・ヒーリー・バンド、クラトゥ、ラッシュ(Rの方)
オーストラリア・・・メン・アット・ワーク、インエクセズ、AC/DC
インド・・・ラヴィ・シャンカール、アナンダ・シャンカール(甥っ子)
ブラジル・・・ジョルジ・ベン、セパルトゥラ
フィンランド・・・ハノイ・ロックス(及びその周辺)
フランス・・・アトランティック、タイ・フォン
イタリア・・・イ・プー、バンコ
アフリカ(の、どこだ)・・・オシビサ
ドイツ・・・カン、クラフトワーク、アシュラ関係、グル・グル、ファウスト、フォルカー・クリーゲル、ネーナ、ハードフロア
ジャマイカ・・・ウェイラーズ関連、キング・タビー、オーガスタス・パブロ、ジャッキー・ミトゥ
ノルウェー・・・a~ha
ユーゴスラビア・・・ライバッハ
オーストリア・・・ファルコ


 ニール・ヤングやバンドはアメリカでカウントだよね。一部見落としがあるかもしれないけど、こんなモンだ。一部シングル(しかもアナログ)だけって人もいるけどね。スコーピオンズ(ドイツ)やゴーリキー・パーク(ソ連)が入ったコンピレーションは持ってるけどね。

 そう、スウェーデンは、無い。アバどころか、カーディガンズさえ持ってない。あとベルギーのテクノとか持ってないかと思ったけど、無いみたいだ。ロッテルダムは馬鹿っぽいから買わなかったんだろうなぁ。

 アジアは丸ごと抜けている。エイジアさえ持ってない(すいません)。南米も殆ど無いし、オシビサなんかブリティッシュ・ロックだろう、と言う説もあるし。こう見ると「ワールド・ミュージック」的な視点は俺には全くと言うくらい無いんだね。世界各国(微量)のロックを聴いてるだけなんだよな。今更ながら、よく解った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.14 22:13:14
コメント(0) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Category

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.