016533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私」を感じる ~ Spring Life ~

「私」を感じる ~ Spring Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月09日
XML
カテゴリ:家族

今日は子どもたちを相方くんに預けて
美容室とショッピングに行ってきた。

美容室からは花屋が見える。
お父さんと子どもが花を買う姿がとても多い...

そうか、今日は「母の日」だからか花

世の中のお父さんたちは、子どもと一緒に母に感謝するのか...
その姿を見て、嬉しくなった。
うちの相方くんは花を買うことはないだろうけど、今日子どもたちを見てくれたことに、ありがとう。

私は、母たちに宅急便でカーネーションの鉢植えを贈った。
昨日せっかく実家に行く用事があったのだから
直接手渡しで、「ありがとう」を伝えた方が良かったかな。


私の母は、競技ダンスをやっている。
何歳になってもチャレンジしていく母を尊敬している。

実家に帰ると、母と体の話をよくする。
昨日も、「後ろにステップを踏むときの股関節の動きを教えて」とのこと。

私はソシアルダンスについて全く分からないけれど
母の動きを見て、「骨盤の動きがこ~だ」「重心がどう」等と話すのは楽しい。

理学療法士として幸いなことに直接家族のリハビリをしたことはないが
ダンスの体の動きを通して、母の役に立てるのは嬉しい。


私の今の価値観は、両親の影響を大いに受けている。
私も何歳になっても、いろいろなことにチャレンジする母でいたいし
子どもたちにその姿を見てもらいたい。


母がソシアルダンスを始めたのは38歳。
世界で一番、平均寿命が長い日本女性に生まれた私。
まだまだ楽しいことにいっぱい出会えそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月09日 18時57分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹子0617

虹子0617

カレンダー

お気に入りブログ

動くハハ通信 k.naganomaさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
Smile Circus hiromileさん

コメント新着

k.naganoma@ おめでとさんです^^☆ 仕事が決まり、お子さんの日中の居場所も…
m_spring@ この本を読んで納得しました コメントありがとうございます。 永野間…
k.naganoma@ 読んでくれてうれしい! 「あなたはどうしますか?」 この本を読…
m_spring@ おまかせください(^。^) あらきさん、コメントありがとうございま…
あらき@ ありがとうございます!! PR、ありがとうございます!! 行政も時…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.