016510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私」を感じる ~ Spring Life ~

「私」を感じる ~ Spring Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月30日
XML
カテゴリ:気付き・学び
今日は、市の女性自立支援センターが主催する講座に参加しました。
『自立した女性を目指して楽しくスキルアップ 社会で輝く”わたし”』

案内文に「自分自身のライフスタイル、価値観、働き方を考えてみませんか」とあり、
自分に向き合う機会を作りたい私にはピッタリ♪と思い、申し込みました。


講座の内容は
第1部はイオンレイクタウンのオペレーションマネージャーの方による
「女性のライフスタイルにあわせた勤務スタイルと
ワークスケジュールによるモチベーションの構築」というタイトルのお話
第2部は3名のパネリストの方が
「わたしの”今”と”これから目指す”もの」というお話をしてくださいました。


今回の講座を通して思ったこと
『自分の体験を振り返り、語る等して表現することは大切』ということ。

第1部のお話では
イオンモール株式会社の採用試験でのお話を聞くことができました。

講師の方が思うに、女性のほうが優秀と感じることが多いそうです。
企業側は、人間性や資質をみて、採用を決めるとのこと。
女性の方が自己アピールがうまく、人間性を評価しやすい・・・というお話でした。
どういう自己アピールをするかというと
体験談を話して、それをどう活かしていきたい!とアピールするそうです。

この話を聞き、ブログで『自分の体験を振り返り、考察する』ことは
人間性というか、人としての魅力を磨くのに大切な作業なんだ・・・と思いました。

それを聞いた上での、第2部。
まさに、3名の方の体験談。そこから出た、強い思い。
体験を通しての思いは、嘘がなく、伝わってくるものも強く響きました。

1人の方のお話が、特に印象に残りました。
とても壮絶な体験で、私は、聞いていて泣いてしまいそうになったのですが
その方は、笑いを交えながらも、伝えたいメッセージは強くお話されていました。

きっと、何度も何度も自分の体験を語ってこられたのだと思います。
10分で全てを話せる程、簡単な話ではなく
想像できないくらい、たくさんの思いがあるのだと思います。
何度も語りシンプルになったからこそ、響くメッセージになったのだと思います。

響いたと感じたことは、きっと自分の興味や関心が向いてるからこそだと思います。
「自分の思いを語ること」「人の話を聞くこと」
人がリアルに会うからこそ、できること。
そこから得ることは、やっぱり大きなパワーとなると思います。

人と出会うことが、ますます楽しみになりました。



講座の内容が、NECワーキングマザーサロンに、通じる部分もあると思い
参加者の方にチラシを配布させてもらえないか、相談してみました。

開催場所である、男女共同参画支援センターほっと越谷の方と
女性自立支援センターはればれ越谷の方に、お話したところ
快く承諾してくださり、チラシ設置&参加者に配布することができました♪

先日、ニューズレターの設置を他施設で断られていたので
公の施設は壁が高いように思っていたのですが、そんなことは全くなく
私の「主体的に動きたい」という気持ちを汲んでくださり
お話を聞いて、ニューズレターまで受け取っていただきました。


松伏の児童館で、ニューズレターを置かせてもらう際に
スタッフの方にお話を聞いていただいた時も感じたのですが
今日も、自分の話を聞いてもらえたことが、とても嬉しく思えました。
自分を認めてもらえたようで、そこから次のステップに背中を押してもらえた感じがしました。

この久しぶりの感覚が嬉しくて、すごく満たされた気持ちになりました。
私が今まで求めていたものは、自己実現ではなく
まずは「認めてもらいたい」という、自我の欲求だったのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月30日 23時35分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[気付き・学び] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹子0617

虹子0617

カレンダー

お気に入りブログ

動くハハ通信 k.naganomaさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
Smile Circus hiromileさん

コメント新着

k.naganoma@ おめでとさんです^^☆ 仕事が決まり、お子さんの日中の居場所も…
m_spring@ この本を読んで納得しました コメントありがとうございます。 永野間…
k.naganoma@ 読んでくれてうれしい! 「あなたはどうしますか?」 この本を読…
m_spring@ おまかせください(^。^) あらきさん、コメントありがとうございま…
あらき@ ありがとうございます!! PR、ありがとうございます!! 行政も時…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.