397183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士 あいのつぶやき

社会保険労務士 あいのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森村愛

森村愛

Favorite Blog

ハチ3種を一度に見… New! doziさん

Linuxシェルコマンド… つつみくんさん

最近読んだ本(プリ… へこきもとさん

シミュレーション仮… まっつ0408さん

憲法記念日 しょうちゃん堂さん

社会保険労務士の仕… t-3000さん
日々雑感..季風音… ララ2005さん
経営事項審査コンサ… 経審コンサルタントさん
笑み社労士事務所発… 笑みofficeさん
浜松市でがんばる社… やまざん3さん

Comments

よっぺ@ Re:リング状の痣(02/08) 私も前々から気になっていたのですが脇の…
匿名です@ Re:リング状の痣(02/08) そのアザは何でしたか? 最近私にも同じア…
ララ2005@ Re:Facebookの登録(03/02) 私も勧誘のメールをいただいておりますが…
ララ2005@ Re:メルマガ(03/10) おはようございます。 私もメルマガを発…
森村愛@ Re[1]:中馬のおひなさん(02/26) ララ2005さん、こんにちは。 この時期…

Freepage List

Category

2009/04/02
XML
カテゴリ:社労士
D会の事務局長から私の方に振ってきたのですが、某国営放送の報道部から景気対策で新たに設けられた交付金制度についての意義などの問い合わせが。
事務局長からは私見でいいということでしたので、当該制度から雇調金、ワークシェアリングなど幅広く話しをさせていただきました。
あくまで私見といいますか、自論を展開させていただいたので、「そういう発想は持ったことがなかった」というご感想でした。良かったのか、悪かったのか、とにかく自論ですので、所謂世間の大勢の考え方と異なる部分もあったかもしれません。そのあたりは局の方で考えていただければ構わないと思っています。

今回は報道が追及する意義があるのかの判断材料にしたいという問い合わせですので、私が放送用に取材を受けたわけではありませんので、TVに出演するわけではありません。
しかし、言いたいことをしっかり発言させていただけましたし、先方のご理解もかなり高かったので、話しをしていて楽しかったですね。

この後は私の出番はないかもしれませんが、いい経験をさせていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/02 11:30:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[社労士] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.