247511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お天気主婦の開運生活術

お天気主婦の開運生活術

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.26
XML
カテゴリ:お天気主婦の日常
「ひふみ祝詞」と「延命十句観音経」を覚えてそろそろ1年。

きっかけはこちらの本。


運命を「好転」させた人に共通するたった1秒の習慣 [ 高島伶明 ]

ちなみにその時のわたしのブログはこちら


この本の言葉の

「良いと言われる事でそんなに難しい事でなければ

 なんでもやってみる行動力が

 運を付けるコツのひとつでもあります。」(本文抜粋)

という言葉に多大に影響を受けた私は

「とりあえずやってみる」

を行動指針として生活するようになったのですが

この「ひふみ祝詞」も「延命十句観音経」もいざ毎日唱えるとなると辛気臭くて・・・。

うん?辛気臭いというか、こう暗くて。

上手く表現しにくいですが、堅苦しい、かな。

楽しく、心地よくないと続かないですよね。

そんな私の転機になったひふみ祝詞はこちら(YouTube)

あれ?歌でもいいの?って。

いや、その道の人達からしたら、危険だーとか効果が無くなるとか言われるんでしょうけどね。

でも、それも含めてどうなるかが知りたい

が今の私なので、

危険だとか効果だとか割とどうでもいいというか・・・。

と、いう訳で、今や「ひふみ祝詞」も「延命十句観音経」も

私のオリジナル鼻歌になってます。

ちなみに、毎日の開運トライアングルの掃除中の鼻歌定番です。

・・・いいのか?

いいと思うよ、多分。

少なくとも、不幸になって無いし、やりたい事をやっているし

なんだかんだで運がいいと感じる事が出来るし

総合するとそれなりに「幸せ」だなーって思っているので。

何というか、「不幸」は気が付きやすいけど、「幸せ」って気が付きにくいですよね。

今が1番幸せと言えば、今が一番だし

もっと幸せになれるとすれば、なるほどまだ先があるのかと思ったり。

正解がわからない、答えが無いのが「幸せ」ですよね。(おっと、脱線)


そうやって、「歌」としての「祝詞」や「お経」が音楽として私の日常になった最近

出会ったのがこちら(Amazon)

試しにYouTubeで聞いてみるならこちら

お経って行き着いたら「芸術」に昇華しちゃったか!

って思いましたよ。

びっくりの心地よい音楽で気が付けばエンドレスで聞いてます。

般若心経って言わなければまったくわからない。

「サンスクリット語」というお経の元になった言葉で歌ってるからなんだろうけど

ぎゃーてい、ぎゃーてい・・・

のところに何となく、それっぽい名残がある気がするんですけどね。

ちなみに、その流れで、

「ガヤトリーマントラ」

も私の鼻歌に加わりました。

ちなみに、今はこの「ガヤトリーマントラ」が鼻歌のお気に入りです。

短くって没頭する時に向いてるんですよ。

まあ、当然私の鼻歌なんてリズムも音程も本来のものからかけ離れているので

危険がーとか効果がーって、その道の人は言うんだろうけどさ。

ま、今更だよね。

ひふみ祝詞と延命十句観音経は

オリジナル鼻歌レベルになってしまったけど1年間続けてみて

「幸せ」は感じたけど、「不幸」を感じた事はありませんでした。

それって、幸せな事なんじゃないかと私は思います。

今回、お経が「芸術」レベルで素晴らしいものになるんだと

その音楽性が新たな発見でしたね。


おかげ様。日々の生活に感謝を。

***月のリズム月 2019/05/26 15:19~ 月は「うお座うお座」にかかっています***

ちょっとしたことに感動して涙がでる。
それは、その感動が貴重な事を知っているからこその涙です。
それだけの「経験」を積んだからこそ流せる涙であり
人としての成長の証です。
自分を「誇って」ください。

次の月のリズム 2019/05/29 03:33~ 月は「おひつじ座おひつじ座」にかかっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.26 15:10:05
[お天気主婦の日常] カテゴリの最新記事


PR

Category

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

***プロフィール***
ニックネーム:
おねえ(ゆーこ)
特徴:
どこにでもいる兼業主婦
これでも3児の母
最近高齢出産しました。
長男との年齢差なんと18歳!
性格:
空気読めない(疲れるから)
物事深く考えない(疲れるから)
熱しやすく冷めやすい(改善努力中)
趣味:
*なんちゃって舞台女優
(すでに約25年アマチュア劇団に所属してます。舞台照明スタッフ中心で活動していたのに、最近役者もしています)劇団芋の華
*占い全般
 月のリズム(高名な占い師になったつもり(妄想))
 陰陽五行占い(自作占いを試行錯誤中)
*読書
(文学小説、専門書以外はジャンルを問わず、自己啓発本は大好物。最近、ネットノベルで面白い小説が見つかると日付を忘れる)
*日経平均ウォッチ
(専門家になったつもりで小賢しくごちゃごちゃ考える事が面白い)
*美容関連
(お金をかけず、無駄かと思いながらも足掻く事が好き)

Archives


© Rakuten Group, Inc.