465895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Perpetual Traveler(時由人)

Perpetual Traveler(時由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 3, 2006
XML
1.国内株式(MRF待機資金・日本企業):1,344万円
2.国内投資信託(日本株、世界株、Gバランス):25万円
3.外貨(外貨預金、FX証拠金、外債、外国投信、外国株式):581万円
4.商品/工業品(金・プラチナ):0万円
5.定期預金:18万円
6.変額保険(ファンド勘定部分):91万円
7.農業振興投資(黒毛繁殖牛):50万円
8.事業性資産(固定資産残高-固定負債残高+自己資金残高):558万円
1.~8.の総計(概算):2,669万円

2006年度(2~10月)追加資金累計:121万円
2006年度(2~10月)資産増加額:▲109万円(2006年1月末比)
2006年度(2~10月)運用利益:▲230万円
2006年度運用利益率:▲8.30%

※下記、拙ホームページ「資産運用」ページにて、『総資産』の推移状況を公開中です。
※2.と5.は、家族(妻)名義にて運用しております。
※2006年8月より、「8.事業性資産」を新設しました。
※いわゆる「生活費(≒普通預金)」は資産に含めていません。

【雑感】
「事業性資産」のためにプールしていた現預金。
さらに余剰が出来たため、資金移動して外貨ポジションを厚くしています。

まずはFXのポジションを久々に組みました。
AUDJPYを保持しながら、ZARJPYのロングを適当に数回スウィングし、
27諭吉の儲け。そして月末にポジションを再構築しました。
USDJPY、NZDJPY、CADJPYのロングでレバレッジは約6倍。
今度の基本スタンスはスワップ取りです。

さらに、残りの余剰を香港へ送金し、香港市場の株式を3銘柄取得。
3銘柄いずれも、ちょうど堅調な業績を発表した後に、
株価が下落基調になっていたところを拾いました。
1年近くウォッチしていた企業たちですが、ようやく良い買い物(^ω^)

私と家族(妻)の名義で管理している、毎月末の『総資産』の状況は
下記URL「資産運用」ページに掲載しています。

※2006年2月より、総資産ポートフォリオの多様化に伴い表示方法を変更しております。

Perpetual Traveler(時由人)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2006 09:15:37 AM
コメント(9) | コメントを書く
[月次決算(総資産)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

stareyes1947

stareyes1947

Freepage List

Comments

匿名希望@ Re:夢は叶えるもの(08/06) PTについて検索していたらこちらのブログ…
エスペランサ(Masa)@ Re:夢なんてものは(08/29) こんにちは。 最近は、twitter、Instagram…
MEANING@ 卒業でしたか また入学するもよし。
コーヒー牛乳好き@ Re[3]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 『どうして企業の株…
konatsu6483@ Re:株式資産等の永久ナンピン買い(03/07) 更新卒業ですか?もしそうなら残念ですが…
stareyes1947@ Re[1]:化けるかも知れん(02/26) 守銭兎さん 水森さんですか、私くらい…
守銭兎@ Re:化けるかも知れん(02/26) 水森亜土のポジションを狙っているんじゃ…
stareyes1947@ 地方頑張れ やはり駄目か? 建設族が多勢を占める議…
stareyes1947@ Re[2]:株価下落(02/06) コーヒー牛乳好きさん たびたびコメン…
コーヒー牛乳好き@ Re[1]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 私はとてもKYなコメ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

Recent Posts

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Calendar


© Rakuten Group, Inc.