070771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心の叫び

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アフラマズダ8636

アフラマズダ8636

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

根岸農園@ Re:最近は・・・(10/08) (^_^;) 消費税が上がってから~気になる5…
アフラマズダ8636@ Re[1]:我が家の城ケ崎(09/22) 根岸農園さんへ おはようございます ここ…
根岸農園@ Re:我が家の城ケ崎(09/22) オォォー!!w(*゚ロ゚*)w 城ケ崎っていうから静岡…
アフラマズダ8636@ Re[1]:3番花(09/18) 根岸農園さんへ おはようございます 我が…
根岸農園@ Re:3番花(09/18) O(≧▽≦)O ワーイ♪ これからまさに~開花する…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.03
XML
カテゴリ:生活
ここ数日・・弘前では珍しいくらいに冷えすぎて・・・子供の頃にはあったけどね・・・
そして・・何時もの様に冷蔵庫から麦茶をだして青汁作る・・・・・
え゛ぇぇぇぇぇ・・・・・シェーカーの中で青汁が凍ってしまった・・・・・
水分だけが凍ったのなら捨てればいいんだけど・・・・青汁がそのまま・・・・・
捨てるわけにはいかなかったから・・・
ちょうどお湯があったのでシェーカーをお湯の中へ・・・・・
数日前も冷えてたんだけど、何時も通りの青汁が凍る事はなかった
今日はそれだけ冷えてたという事だね
いやぁぁぁぁ通常生活で過冷却を見るのも久しぶりだよねぇぇぇ
お袋が存命だったら・・・干し餅をつくったんだろうねぇぇぇぇ

☆干し餅・・・搗きあがった餅を流し箱に入れて2日くらい・・・固まった餅を薄くカット・・・
 編んだ藁でくくった餅を外へ・・・それに雪が積もらない様に囲って凍るのを待つ・・・・・・
 それを何度か繰り返せば水分が抜けてドライに・・
 自然のフリーズドライ・・・ようするに干し餅になる
 当時は各家庭で作ってたもんなんだけどねぇぇぇぇ

もう我が家で私の搗いた餅を食べる事は・・・・・・・・ない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.03 08:09:03
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.