977986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 したみママのブログ

したみママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

したみママ

したみママ

サイド自由欄

諸事情により、当分のあいだコメント欄を閉鎖いたします。ご了承下さい。

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

リゾートしらかみ千… New! hinachan8119さん

明日晴れるかな..☁ New! alisa.さん

「続々 どうしてだ… New! ツヨシ8さん

名古屋熱田神宮 熱… New! トンカツ1188さん

昨日の料理と歩数 … パピー殿さん

マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
いついつまでも人生… xi duoさん
.ルチアの道東(^。^)… ist325さん
2014.01.25
XML
20140126_1.jpg 
                              
~ 比内鶏の鳴きまねをする子どもたち ~ ひよこ ※ 北鹿新聞より拝借しました
          
          
               13012503103501.gif

CIMG5548.jpg 

               CIMG5549.jpg

大館市特産の比内地鶏をアピールする 第30回比内とりの市(1月25・26日)ひよこ 

というイベントに合わせて、JR花輪線扇田駅集合の 駅からハイキング に参加・・

とても人気があるコースで、50人募集に60人も参加してましたね。

ママも当然予約は取れなかったコースでしたわww

でも地元ですし、仕事もお休み取ったので是非行きたいと思い参加させて頂きました

天候は穏やかでしたが、溶けた雪で道路がぐちゃぐちゃ状態でしたねww

CIMG5551.jpg

昭和60年に始まり、見る・買う・食べる・遊ぶ の4要素を盛り込んだ冬まつり♪


※ 一口コラム

1942年、「比内鶏」が国の天然記念物に指定されたので、食べること出来ずww

現在はロードアイランドレッド種との交配で生まれた「比内地鶏」を食用にしています



CIMG5552.jpg 

                 CIMG5553.jpg

比内地鶏焼き鳥 1本250円  旨そう~・・ビール飲みたくなるねぇ ビール

CIMG5557.jpg

CIMG5558.jpg 

                 CIMG5559.jpg

比内地鶏の肉や卵、野菜などを大鍋で煮込んだ かやき鍋

タンさんから食べない?って誘われたけど、遠慮しておきます (^_^;)

CIMG5565.jpg 

                 CIMG5566.jpg

CIMG5563.jpg 

                 CIMG5574.jpg

CIMG5575.jpg

一羽ずつ丸焼きにする 千羽焼き 実に旨そうですが・・ 

CIMG5576.jpg 

                 CIMG5577.jpg

 Σ( ̄□ ̄lll)  無理ですwwww

CIMG5555.jpg 

                 CIMG5564.jpg 

CIMG5560.jpg 

                 CIMG5561.jpg

沢山のご当地キャラの着ぐるみがウロウロしていた中・・ 

CIMG5572.jpg 4d4576943f57c.png

徳島県 勝浦郡勝浦町の ちょぞっ娘ちゃん  が登場!

収穫したみかんを特別な方法で貯蔵することで、通常のみかんでは味わえない、

奥深い甘みを感じることができる 勝浦貯蔵みかん のマスコットキャラクターだそうな・・

CIMG5567.jpg 

                 CIMG5569.jpg

隣接の屋内ゲートボール場に開設された きりたんぽ村 では多くの人でごった返してたわ

CIMG5597.jpg 

                 CIMG5598.jpg

我が家へのお土産は~ 

斎藤菓子店のケーキの切れ端(300円)とジャンボ餃子(10個で1000円)^^


昨年は暫く会場に居て、比内の湯に移動して温泉に入って帰宅したのですが

今年は、温泉は辞退して、一人ランチラーメン に向かいました 歩く人


2日間で3万6千人の人出(実行委員会発表)


CIMG5546.jpg



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.30 17:16:58
[駅からハイキング 秋田県] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.