004246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんな旅をしようか

どんな旅をしようか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 24, 2020
XML
カテゴリ:クルマ
久しぶりの更新となりました。
strandeです。

またクルマの話なのですが、先日、待ちに待った新型ISに試乗してきました〜!

今回試乗させてもらったパワートレインとグレードはstrande本命のIS300 F SPORTSです。
約30分の短い試乗でしたが、ファーストインプレッションとして、エスクテリア、インテリア、ドライビングフィール、乗り心地、実用性の5点について語りたいと思います。

エクステリア

もうご存知のとおり現行国産セダンではぶっちぎりのかっこよさです。
クルマは見た目が9割と某雑誌が提唱していますが、まさにそれが当てはまると言っても過言ではありません。

改良されたヘッドライトは非常に低く配置されていて、ワイドロー感を際立たせてくれます。
実際に高速道路ではどんな存在感なのか、実際に後ろから迫られてみたいですね。
それからリアビューもかなり刷新されて、一文字のテールランプはイマドキ感を演出していてかっこいいです。

インテリア

ナビ周り以外はマイナーチェンジ前と極端な変更はありません。
ハンドル周りは現行RXやUXの仕様を採用しなかったので少し残念。
また、BMW 3シリーズには標準装備だったQi充電機能がないところもマイナスポイント。
運転席は包み込まれるF SPORTS専用シートのフィーリングはとても良く収まりが良く、硬すぎないので座り心地はなかなか良い印象でした。
全体的にマテリアルの質感は高く感じました。

ドライビングフィール

まだ割と路面の良い国道をさっと走っただけではありますが、軽々しくエンジンは吹き上がりますし、エンジン音を適度に伝えてくれ気分を高揚させてくれます。
ハンドルの重たさも適度で路面の雑味は全く拾わず快適です。
今のところBMW 3シリーズと同格の印象を受けました。

乗り心地

これはね、素晴らしいの一言に尽きます。
適度な硬さを確保しつつ、19インチのタイヤを履いているとは思えないほどしっとりとした違和感のない乗り心地が実現されております。
スカイラインやBMWなら鬱陶しいくらい拾う衝撃を難なくいなしてくれ、ボディ剛性もかなり強化されたお陰でフニャッとした感覚は皆無。

これには感動しました!

実用性

全幅が1840mmになりましたのでこのサイズ感を経験したことがない方には大きく感じるかもしれませんが、全長が4710mmと長すぎないのでほぼ同サイズのV37スカイラインに7年乗って慣れまくっているstrandeとしてはかなり使い勝手が良いです。
後部座席の広さはV37とほぼ同格ですが、クーペライクなフォルムが影響してか、後部座席のドアが低いので、チャイルドシートに子どもを載せたり降ろしたりするのはV37よりも少しキツイかなぁといった印象でした。
とはいえ、メインが二人乗り、プラス小さい子どもがいる程度であれば問題ないサイズ感だと思います。
BMWではオプションで付けられる、トランクの電動オープナー機能があれば最高でしたが、トランクそのものはV37スカイラインよりも非常に軽く操作することができるのでまぁ許せる範囲かなと。


さっと乗っただけではありますが、総じてかなり気に入っちゃったので、次回の試乗も予約しちゃいました。

次回確かめたいことは次の4点です。
  • レーントレーシングアシスト(LTA)の精度
  • レーダークルーズコントロールのナチュラルさ
  • F SPORTS専用シートの疲れにくさ
  • 高速域でのボディ剛性、ドライビングフィール
少し先ですが12/5に高速道路も含めて乗ってきますので、この辺もまたレポートしたいと思います。
Ciao!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2020 10:30:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

strande

strande

Category

カテゴリ未分類

(3)

自己紹介

(10)

日常生活

(0)

生活の知恵

(2)

クルマ

(5)

日帰り旅行

(0)

ランチ

(1)

勤め仕事

(0)

英語

(1)

調達の仕事

(1)

旅行

(1)

ニュース

(1)

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.