1826323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Resistance

Resistance

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.23
XML
カテゴリ:スポーツ

モラッティがマンチーニの代役にモリーニョを希望

 インテルはロベルト・マンチーニに代わる監督として、ジョゼ・モリーニョを欲しがっている。イングランドのタブロイド紙『ニュース・オブ・ザ・ワールド』が報じた。同紙によれば、インテルはすでにモリーニョの代理人ジョルジュ・メンデスに接触しているらしい。

 インテルに近い筋の人物が接触を認めているとのことで、モラッティはマンチーニが退任する場合の後任監督としてモリーニョを欲しがっているようだ。「インテルは、モリーニョを新監督の第一候補として考えており、モラッティはすでにこの件についてジョルジュ・メンデスと話をした」というコメントが掲載されている。

 モリーニョを招へいするのであれば、インテルはまた多額の出費を強いられることになる。年間700万ユーロ(約10億5000万円)以上の報酬を支払わなければならない。モリーニョは2004年からチェルシーを率い、プレミアリーグ優勝2回、リーグカップ1回、コミュニティー・シールド1回のタイトルを獲得した。

 一方のマンチーニがインテルで獲得したタイトルは、スクデット1回、コッパ・イタリア2回、イタリア・スーパーカップ2回。

インテルは金だけはあるね、ホントに。
レコバ使わないんならカターニャやらトリノだのに移籍させたらいいのにと思ったらこの前出てたね(笑)。

マンチーニはどうもレッズのブッフバルトと被る・・・。
確かにタイトルは獲得していてもやっているサッカーの質はどうも波があってあれだし・・・選手交代なんかもうあきれるぐらいだよね。

モウリーニョがインテルに来てインテルを「勝つ集団」にしたらセリエAもまた盛り上がると思っているしユーべも来年普通に昇格してくるだろうけど一時期のユーべとはまた違う、復興に時間がかかると思う。ミランも今年はどうもチグハグな感じ。CL出場権とれたらいい方なんじゃないかな。

今年はセリエBのほうがいろんな意味で注目しちゃうんじゃないかと言われたけどさすがに日本人が3人も移籍したからね、またセリエAをみる日本人が増えた。

それでもインテルの試合を見ている日本人はどれくらいだろうか、ユーべやミランのファンはよくみかけるけどインテルのファンは専門サイトまでいかないとあまり見ない。イタリアでは不正していないのに何故かインテルだけ叩かれている現状らしい、それはそれでかわいそうだけど・・・。

個人的に今年はローマかインテルに優勝させてあげてほしいと思ってる。
まぁ、ミランがああだと自然とそうなるだろうけど。。

☆今日の気になるブログ紹介☆

第1位1G1Aさん
→FC東京劇場vol.8
>>ヤットだったのか。

第19位レイソルサポ日記さん
→サッカー新名言!その2!
>>早野さんにはこのまま解説者でいてほしいですね。

第172位BB Soulさん
→ゆるりと沈みゆく 月よどこへ |
>>う~ん。。。

LINDBERG『GAMBAらなくちゃね(UGAカラオケ楽曲)』LINDBERG『GAMBAらなくちゃね(UGAカラオケ楽曲)』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 00:48:58
[スポーツ] カテゴリの最新記事


PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Free Space


ガンバ大阪
関連グッズ


Last updated 2022/01/16
↓↓更新順↓↓



----------ここまで通常グッズ----------


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村へ


ガンバ大阪 人気ブログランキングへ

ブログ更新のモチベーション向上のため
1日に1クリックお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

ホーム2勝目 New! ジャイ0425さん

試作スピーカー14.8… New! mabo400さん

クーポン利用で3280… New! だいいちけいざいさん

晴れの国vs火の国 New! たーぼ☆赤組さん

連日の0封負け ま… New! タイガース非公式サイト2代目さん

Profile

しゅんすけ。

しゅんすけ。

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.