1826593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Resistance

Resistance

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.17
XML
カテゴリ:ウイイレ
OUT

GK吉田
CB實好
DH嵜本(大宮)
CHキャラガー
CF羽畑

IN

SB堤仁司(福岡)
CFミウレル(海外)


シーズン中 OUT

CB宮本(レイソル)
CB山口(神戸)
CH橋本(福岡)
CF吉原(福岡)

シーズン中 IN

GK下川(セレッソ)


今年もかなりの人員整理。

転生選手の吉田と實好は上手く使えず。。

キャラガーも年俸現状維持なら更新したかったが、結構ふっかけてきたので、昨シーズン加入したビリッキがいたのでまぁ補強はいいかなぁということで。

シーズン中に宮本にレイソルから移籍金3億でオファー。
ベンチ外だったので、お互いに良い条件だったと思うので承認、ありがとうー。

そして、吉原も福岡からのオファーを承認。

ベンチには大黒もマイヤーも控えているし、新人育成をしてほしかったんだけど、今年限り。あの能力ならJ2でもまだ活躍すると思う。

続いて、橋本も福岡へ移籍。山口も神戸へ移籍。

転生後はみんな一緒にやろう。


4-3-3を初めて採用!!
思いきってシステムを変えてみた。


         高松
     河村(マイヤー)ミウレル

       二川  ラムシ
      (大黒)(遠藤)

        ビリッキ

   クアレスマ     堤
    (内林)    (坪内)
       児玉  三原

        船津
       (フレイ)

    
             ポスト
         シュート   飛び出し/チェイス

            パス パス

         マンマーク/ディフェンス

オーバーラップ/ディフェンス  マンマーク/ディフェンス

         マンマーク マンマーク
      

やはりGK枠に外国人枠を起用するのは惜しいという事で船津がスタメン。

昨年の11月にCB・DHのビリッキを獲得。
キャラガーでは厳しいと思っていたので後継者に。

そして堤は降格した福岡から獲得。
両利きということもあり攻守ともに万能、とりあえずバランスのために右サイド固定。
ただ、マンマークなど特殊能力がないのが残念。

左SBは攻撃的な選手。
クアレスマをコンバート、昨年はポジションを3-4-3右サイドのOHからSHに変えたんだけど、やっぱりSBでもポジション変えろと言ってくるのかな。とりあえず、言われるまでこれでSBでプレーしてもらおう。

W司令塔。
二川の攻撃方向は左前斜め、クロスを3トップに合わせるために。

CFと両WGという組み合わせではなく、3トップはCF3人。

WGの選手がサイドを駆け上がってクロスを上げるとすると、ゴール前にいるのはCFと逆サイドWGの2人と、W司令塔のラムシのみ。となると3人。(二川はクロスに飛び込んでこない)

しかし、3人共CFにしてクロッサーを二川にするとゴール前に入ってくるのは4人。

3-4-3の時もそうだったけど、WG的な動きはOHにしてほしいという事。


CFは左からシュート、ポスト、飛び出し。これが1番バランスが良いかもしれない。
無駄にボールをこねすぎたり、中に人がいないのにクロスを上げる状態だったりで、とにかくFWならシュートが1番大事だろということで1番シュート精度が高い河村。

去年までキープレーヤーは河村だったけど、今年はミウレルに指名した。


7月、W杯を終えた後のリーグ戦、ナビスコ2試合戦った後に堤が4週間留学行き。

今もバリバリの主力選手が抜けるのは痛い、今シーズンは彼のために4バックにしたというのに。それなら、W杯期間中に行ってくれよなぁ(^^;

右SBには、本職がCBの坪内を起用。
攻撃のクアレスマ、守備の坪内も悪くない。

堤は留学復帰後はベンチになった。


【Jリーグ】

1st 1位 10勝2分3敗
2nd 1位 11勝1分3敗



PAP_0025.JPG

PAP_0026.JPG

1stステージ初優勝。
結構難しかった。アウエーユニでタイトルも初な感じ。

PAP_0022.JPG

2ndステージの方が戦いにくかったな。

PAP_0023.JPG

PAP_0021.JPG

年間21勝がどれだけ難しいか。

完全優勝のためチャンピオンシップなし。
見たか!!クラブ代表め。

札幌はついに降格。
毎回、対戦する新居や今野、ファビオアウレリオとかには苦しんだね。

何気にエスパルスも初降格。
あの面子でどうやったら降格できるんだ?と思うけど、自分もガンバを14位にしたし、人のこと言えないな。


【ナビスコ】

優勝

しびれる大会だった。
GLで鹿島・京都・レッズという強豪チームと同組。

鹿島・京都は言うまでもない。
レッズは残留争い常連だったが、去年1stステージ優勝チーム。

そして、ガンバは去年ナビスコ王者、もう少しバランスを考えてほしかった。

5勝1敗 首位突破
2位は何とレッズ、鹿島と京都がGLで敗退っていうのは助かった。


【天皇杯】

2回戦敗退

新潟を倒して2回戦のレッズ戦、めっちゃ強かったんだが。。
こんなに強いレッズ見たことない。。


【日本代表】

2010年W杯 日本 メキシコ ベルギー オランダ

これでも他の組と比較するとまだマシなところに入った方かな。


直前まで4-4-2だったが、ディフェンスがあまりにも酷かったので3-5-2に変更。
楽に突破できるだろうと思っていたアジア予選で中国に0-3、韓国に2-3で負けて自信を失っていたのも大きいかも。


          河村  高原
            松井  
        北川 稲本 阿部 石川
         三原 角田 林谷
            徳重

テクニカルな選手を外してフィジカルが強くて走り負けない選手を軸にした。
信念も捨てたよ、誰かと被るな。。

それまで主力だった、パサーの中田とオオナタがコンディションが悪かったので先発から外して松井と稲本を先発起用。
ヒデ・俊輔・オオナタをベンチに置くのは勇気がいるね。

初戦メキシコ戦、3分にあっさり先制されるも、松井と高原のゴールで逆転勝ち。
後半はポゼッションで圧倒。今までこんなサッカー見せてくれなかったのに。

やっぱし代表は本番で勝てばそれでいいと再認識。

2戦目ベルギー戦、高原のゴールで先制も後半24分に三原のバックパスを相手がかっさらって失点。。

ゴールを決めた高原を青木、松井を大久保に交代。

ドローも覚悟したが、ロスタイムにロングボールに走りこんだ河村が競り勝ちゴールネットを揺らして2-1。
2連勝!!

共に勝ち点6のオランダ戦は、試合内容は圧倒的にやられるも、0-1で敗戦。

この時点で、GL突破を決めベスト16に。
監督目標はW杯出場だったので、既にノルマは越えていて結果出す必要もなかったんだけど、ホッとした。


ベスト8をかけるナイジェリア戦。
相手のデータを見る限り、シードクラスのオランダと同等の力を持つ。

それまで2ゴールと結果を出していた高原を先発から外してよりスピードのある大久保をスタメン。ナイジェリアは今まで戦ってきた中で1番スピードがあるので、そこで負けてはいけないという事で。

先制点は阿部が直接FKを決めてまさかの先制!!
力量差を考えれば相当良いゲームだったんだけど、31分に同点弾をくらう。

アフリカ人はシュートの振りが早いねー。
転生後のエムボマ18歳にオファー出したけど、来てくれなかったのを思い出した。

40分に日本のCK、松井のボールを大久保がヘディングで合わせて2-1!!
前半を2-1で終える。

後半開始2分に早速失点。
DF陣が相手FWに簡単に吹き飛ばされて同点。。


集中力が切れたのか、何でもないクロスを簡単に入れられて2-3。

オオナタ・ヒデ・青木を投入で攻撃的に攻めるも追加点は決まらず、敗戦。


ベスト16。2勝2敗。
まぁ、日本の戦力でよくやったと思うんだけど、アシスタントには「次回はもう少し頑張りましょう」って言われた(^^;









【得点王】

ハント(名古屋)

【MVP】

ミウレル

PAP_0024.JPG

この1年目加入19歳でこの能力。
育てながら起用していこうと思ったけど、予想以上の活躍だった。

【ベストイレブン】

GK;船津(ガンバ)
DF:ビリッキ、児玉、三原(ガンバ)、鈴木(京都)
MF:ラムシ(ガンバ)、ダヴィドフ(京都)、水島(FC東京)
FW:マイヤー、河村、ミウレル(ガンバ)

アンカーで頑張ったビリッキはDF登録だからDFで選出。
個人的には、二川もベストイレブンに入っても良かったと思う。

ガンバからは8人選出。

【最優秀監督】

しゅんすけ

2回目だ。完全優勝を果たしたんだから当然だな。



これ、今のコーチの顔。

PAP_0027.JPG

完全に金髪の関根だよね、コーチの仕事はよくやってくれるけど、いつも顔見て笑ってしまう。


PAP_0019.JPG

来シーズンもお任せしようと思います。
しかし、もう少し頑張ってもらえないと今後の契約は難しいですよ。


何~!!(#`皿´) 
新しい戦術を取り入れてチームの世代交代もやって、リーグは完全優勝、ナビスコも優勝で最優秀監督。

代表も兼務してW杯ベスト16に導いたというのに…。

おっさんとツンデレゲームやりたいじゃないんやで。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.17 18:38:53


PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Free Space


ガンバ大阪
関連グッズ


Last updated 2022/01/16
↓↓更新順↓↓



----------ここまで通常グッズ----------


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村へ


ガンバ大阪 人気ブログランキングへ

ブログ更新のモチベーション向上のため
1日に1クリックお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

今日は赤い電車 New! ciamiさん

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

【着画】コンバース… New! sososoraさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

J2に残れるかなぁ New! ジャイ0425さん

Profile

しゅんすけ。

しゅんすけ。

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.