187025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神仏集合

神仏集合

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nagisa0510

nagisa0510

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエース0829@ 首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
ヴィトン 財布@ woorhqdbmgo@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
伊佐さん@ Re:山形の祭り ~東根市長瀞 日枝神社~(04/08) 東根のサクランボ食べたいです。 また、石…
ボッテガヴェネタ@ keboqzzw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン バック@ labnpyumspg@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

フリーページ

ニューストピックス

2010年05月10日
XML
カテゴリ:沖縄

亀

今帰仁城をあとにして、こちらは海洋博公園。
ご存知「沖縄美ら海水族館」を筆頭に、いろいろな施設が併設されています。
無料で入れる施設もたくさんあるうえに、水族館は16:00以降の入場で割引に。

お目当ては水族館ですが、もうすでに時間は15:00。
もちろん16:00まで他の施設を見てまわることにいたします。

海洋博公園内「海洋文化館」。 入場料は大人170円です。
ここでは、ミクロネシア、ポリネシア、メラネシア、東南アジアなどなど、海に関わりの深い地域の文化について展示がなされています。

これは船型の家。山岳地帯に住む人たちの家だとか…なぜ?

 

なにげな~く入り、人もまばらだったのですが、なかなか面白いものを発見。

クー神像

こちら、クー神像。ハワイの戦いの神様です。
レプリカだそうですがなかなかの迫力。

 

ツンボアン1

ツンボアン2

これらは、ツンボアン。
メラネシアの仮面で、祖先の霊を象徴するものだそうです。
お祭りでこれをかぶって踊ると、最近死んだ肉親にみえるとか。
死者と生者の境を取り払うための装置なんでしょうね。

 

祖先の像

先祖の像2

これらもメラネシアの祖先の像。
メラネシアでは、祖先がものすごく大事にされるようです。
ある地方では先祖の像を村の集会所に集めて、村の重大事はここで決定。
ご先祖様も会議に出席するわけです。

このほかにも、ミクロネシアの守護神像や、フィリピンの水上生活者の墓標などが。
フィリピンの水上生活をするサアル人、パジャウ人は、グループごとに墓の島を持っていて、その墓標は船やジュゴン、馬などの形。とっても興味深い。

 

なかなかメインにはならないかもしれませんが、お越しの際はぜひのぞいて見てはいかがでしょう?
船などの展示もありますし、意外と見ごたえがあると思います。
…わりと人が少ないのでゆっくり見れるし…

あ、でも沖縄の神様仏様じゃなかった。 次回につづく。

 

 

 

よろしければ、どうぞ↓

 ハワイの神様はいかがでしょう?                     
伝統ある本物は違う☆ハワイの神を胸に下げて・・・ティキ(カットアウト) プレートネックレ...

 

ややバチあたり? 神様のマット。
玄関やキッチンに置いてほしい。ポリネシアの神様【ティキ(Tiki)】のマルチマット♪お部屋が...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月20日 23時09分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.