187209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神仏集合

神仏集合

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nagisa0510

nagisa0510

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエース0829@ 首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
ヴィトン 財布@ woorhqdbmgo@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
伊佐さん@ Re:山形の祭り ~東根市長瀞 日枝神社~(04/08) 東根のサクランボ食べたいです。 また、石…
ボッテガヴェネタ@ keboqzzw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン バック@ labnpyumspg@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

フリーページ

ニューストピックス

2011年06月28日
XML
カテゴリ:岩手

DSC00059.jpg

さて、前回に引き続き藤沢町内を走っていると、こんなところを見つけました。
こんな東北の山奥にキリシタン??
私、なんとなく、キリシタンといえば九州とか西日本をイメージしておりました。
しかし!実はここ藤沢町大籠には、切支丹王国ともいうべき村があったのだとか。

そもそも、山地だったこのあたりは、農業で生計を立てるのが難しい土地でした。
そこに製鉄の技術を伝えるため備中から招聘された千松大八郎・小八郎の兄弟、恩人でもある兄弟の勧めと、この地を訪れたフランシスコ・バラヤス神父の布教活動によって、村はあっという間に全村挙げてキリスト教を信仰するようになったようです。
伊達領だった大籠、製鉄に力を入れていたこともあり、禁止令が出てからしばらくは鉱夫にキリシタンがいても、ある程度黙認されていたとか。
しかし、禁令は日増しに厳しくなり、とうとうこの地にもキリシタン迫害の波が及びます。

…というわけで、多くのキリシタンがこの地で殉教したそうです。

 

DSC00067.jpg

近くで見つけた「地蔵の辻」。こちらも、キリシタン殉教の悲しい歴史を伝える場所です。

 

DSC00066.jpg

手書きの看板が、一層の無常感を醸し出しております。
この看板によると、二百名を超えるキリシタンがこの地で刑死したようです。
菩提を弔うためのお地蔵様…
本来であれば、キリスト像なりマリア像なりを祀りたいところかとも思うのですが。

 

DSC000.jpg

今は首から上がなくなってしまっているお地蔵様。
このお地蔵様の台座がこちら…

DSC00070.jpg

文字が刻まれているのが分かります。
ひっそりと刻まれたこの文字は、お地蔵様を建立した人々の名前ですが、多くが「~妻」となっています。
多くの鉱夫がキリシタンだったこの村。
残された女たちが、処刑された夫の菩提を弔うために建てたお地蔵様に込められた思いはいかなるものだったのでしょうか…

 

DSC00064.jpg

さらに傍らのこの石。
こちら、首実検石…

DSC00065.jpg

というわけだそうです…
検視役も気の重い役目だったはず。
なんとも悲しい歴史です。

 

DSC00069.jpg

地蔵の辻の名の由来になったお地蔵様以外にも、ここには死者の冥福を祈るお地蔵様が何体も建てられています。
さまざまな思いがこもったお地蔵さまは、もの悲しくも淡々と立ち続けておりました。

 

DSC00068.jpg

草陰に埋もれていたお地蔵様。
よく見ると、善童女の文字が見えます。
女の子の為のお地蔵様なのでしょう。
キリシタンとして処刑された少女なのかはわかりませんが、胸が痛みます。

 

DSC00071.jpg

のどかな春の日、ほんの道端の木陰には、なんとも悲しい歴史が埋もれていました。
世界中で宗教に絡んだ争いが絶える日は来るのでしょうか?
それぞれはけして間違っているわけではないはずなのですが…しみじみと考えさせられたひと時でした。

 

さて、ちょっとした道草のつもりが、本日のメインになってしまいました。
この後は、わき目も振らず遠野へ…なかなか遠野へ着きませんが、もう少しお付き合いください。
次回へ続く。

 

 


よろしければ、どうぞ↓

岩手は内陸部から復興しつつあります。ぜひ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月01日 19時51分36秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.