539121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花爆弾

お花爆弾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.24
XML
カテゴリ:漫画♪
小学館という出版社で20年前にCheese(チーズ)!という少女漫画雑誌が誕生しました。

20周年…!!おめでとうCheese!きらきらきらきら

Cheese!が創刊されて数号後に私の漫画を載せて頂いたように記憶しています。(あいまいですみません;なにせ20年前ですので)
「こわしたいほど愛されたい」という漫画で、私にとって初めてのストーリー連載でした。
おかげさまでこの漫画は7巻まで続き、その後「Honeyなこと」「私の…メガネ君」など、連載&読み切りをたくさん描かせて頂きました。

本日24日に発売のCheese!10月号から20周年特別企画がスタートということで、
現在はプチコミック方面に移っている私にも編集さんがお声を掛けてくださいました。有難いことですよね四つ葉

読者さんへのプレゼントということでカラーイラストのサイン色紙をば描かせていただきました音符
描いたキャラクターは「私の…メガネ君」という漫画の「メガネ君」こと天川太一朗です。
久しぶりにメガネ君が描けて楽しかったでーす大笑い

…とか元気いっぱいに書きたい(言いたい)ところですが、
楽しかったのは本当なのですけど、緊張した~~雫雫という気持ちと半々くらいでした;。
もう本当久しぶりすぎて別人キャラみたいな絵になったらどうしようと。
当時「メガネ君」を読んで下さっていた読者様が「なんじゃこら;!?」とズッコケませんように;

「今はこれがオラの精一杯><!!」という心でベストを尽くさせて頂きました大笑い


左は下絵で右が色紙に清書したものです。(色紙はごまかしがきかないのでドキドキ;)
メガネ君は爽やかに笑うようなキャラではなかったな~…とか当時を思い出しながら描きました。
いやぁ懐かしいです。

背景に何か花でも描こうと思い、なぜかハニーサックル(スイカズラ)を思いつきました。
ふと花言葉を調べてみたところ、これがびっくり。

ハニーサックルの花言葉は「愛の絆」「献身的な愛」でハニーサックルがツルによって他の木にまとわりつくことにちなんでいるそうです。
他には「友愛、誠実、すぐにはお答え致しません」など。友愛以外はなかなかキャラに合っているなぁと。
さらには別名「忍冬(ニンドウ)」。冬場を耐え忍ぶことから、とか。
「メガネ君」を読まれた方は「はいはい」とうなずいて下さるかも^^?

しかもハニーサックルという英名は「蜜を吸う」という意味で、たしかにハニーは蜜なのですけど、
「サックル」が「SUCK(サック、吸う)」からきていることは今回初めて知りました。
和名の「スイカズラ」も花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことに由来し、漢字で「吸い葛」なんですって。私はてっきり強い香りに酔うイメージで「酔葛」かとばかり。
「メガネ君」の話の中で、この内容にピッタリのシーンが出てくるので不思議な気持ちになりましたよ。

↑うちのハニーサックルはオレンジ色ですさくら

余談ですがイラストを描き上げた直後に撮った画像、よくよく眺めていたら
自分のサインが間違ってて焦りました(笑)
すもと亜夢→Amu Sumoto なのですが、「mo」の「o」が抜けていました雫
あ、あぶな~・・;;;;;
サインも普段滅多に書きませんからね;すぐに気がついて「o」を書き加えました。ホッ。

うちにcheese!がまだ届いていないので私はまだどんな風に載っているかわからないのですが、大活躍されている漫画作家さん達の美麗な書き下ろしサイン色紙がたくさん掲載されていると思うのでとても楽しみです。

まだCheese!をご存知ない方、また昔は読んでいたけど…の方、よろしかったら是非是非音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.25 03:43:19
コメント(3) | コメントを書く
[漫画♪] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Comments

amusunfuji@ Re[1]:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 感謝しかないです、さんへ♪ わぁ!雑誌…
感謝しかないです、@ Re:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 子供が習い事をしている間に本屋の雑誌コ…
pon2851@ Re:最近の植物の様子♪(08/24) ぽぽーが沢山取れましたもらっていただけ…
sum113@ Re[1]:御無沙汰しております;(12/03) satoさんへ♪ satoさん明けましておめでと…
sato@ Re:御無沙汰しております;(12/03) 今年もあとわずかで終わりです。 和紙の里…

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.