2475126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

素直研究所

素直研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2018年04月05日
XML
カテゴリ:グルメ

 この間、ヨメと食料の買い出しに行ったついでにセブンイレブンに寄って何気に冷凍食品のコーナーを見てたら上の商品「特製だれと牛肉のうま味 牛皿(税込257円)」を発見したんスよ。去年は入院と実家での療養であまりセブンイレブンには御用がなかったんスけど、いつの間にこんな商品が出来たんでしょうねぇ。
 調べたら姉妹品で「牛カルビ焼き(税込298円)」、「牛ホルモン焼き(税込278円)」、「豚の生姜焼き(税込291円)」なんてぇのもあるみたい。
 で、牛皿のままで食べるのもアレなんで、牛丼の具として食べてみたくなったんで、お米を0.8合炊いてドンブリに盛り付けたのが下の図…。袋からトレイを取り出して、そのまま500Wで2分40秒電子レンジにかけるだけで出来ちゃうので手軽っすよね。

 セブンプレミアム商品でレトルト食品で「牛丼の具(税込213円)」ってぇのもあったんスけど、値段もレトルトより高いだけあってボリュームも味の方も冷凍の「牛皿」に分がありって感じっすかねぇ。少なくとも吉野家とか松屋の牛丼の具と比べて同等ぐらいには感じますけど、値段は吉野家や松屋のよりも安いっすからねぇ。コスパ的には上と見ていいんじゃないでしょうか。



ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月05日 15時41分57秒
コメント(3) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

先週 なにもしたく… New! し〜子さんさん

# EF81 134牽引 255… New! 鉄人騎士。さん

昨夜はまたしてもNOC… New! かずまる@さん

今週はご挨拶巡礼の週 New! masatosdjさん

★渋沢栄一記念館★ New! cozy-inn-antiqueさん

コメント新着

すなおらぼ@ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@@ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ@ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん@ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.