774490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス淳のブログ

ステンドグラス淳のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.06
XML
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ぽちっとお願いいたします!


burog.jpg 

rose-2.jpg



節分、立春と過ぎたので日記のテンプレートも変えて


みました(笑)


前回のケント紙の上に透明フィルムシートを乗せて


トレースします。


何故トレース?と思われるでしょうが、この透明フィルム


シートこそステンドグラス制作には必要不可欠なのです。


組み立てる際、カットしたガラスを普通のトレーシング


ペーパーに乗せて組み立てると湿気を吸って紙が歪む場合


があります。それを防ぐのに湿気など気象条件に左右され


ないのがこの透明フィルムシートなのです。


また今回は型紙にケント紙を使いましたが、今では屋外


広告用の特殊紙と言うものもあり、その特殊紙を使う場合


もあります。


この特殊紙、実は生徒さんで以前広告会社に勤務されていた


方が使っているのを見て教えてもらいました。


私の教室の生徒さんにはパネルを作る場合は特殊紙と透明


フィルムを使って頂いております。


次は型紙のカットですよ(^^)






ステンドグラスのHP 
http://www.jona.or.jp/~tojo/ 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.06 12:17:29
コメント(0) | コメントを書く
[ステンドグラスと日々の想い] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

プロフィール

ジュン☆☆☆

ジュン☆☆☆

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.