422118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月03日
XML
本当は納得していないのに、
「はい。」と返事をしてしまうことは
ありませんか?

そうすると、そのあとの気分は、
「本当はやりたくないのに・・。仕方ないか。」と
なり、やることになった行動も、もたついてしまいますね。


上司からの支持命令は、逆らってはいけないと
頭から思っていたり、

友人でも、「やりたくない。」とはっきり言うのは悪いな

と無意識で思っていると、いつもやってしまう行動パターンが
「納得していないのに同意する」になってしまいます。


まず、
「私は自分の心に正直になる」

と決めることが大事です。

そして、反発するような言い方ではなく、優しいトーンで
自分の気持ちを伝える、と決めておきます。


この「決めておく」ということが何よりも大事で、
たとえ言い方を最初のうちは失敗して、その場の空気が
ちょっと気まずいことになっても、

自分が決めたことに対して、自分の行動を変えたということは
大きな自己信頼につながります。


今度、誰からか納得のいかない、あるいは、やりたくない
提案がされたとき、自分の気持ちに誠実になる

と決めておきましょう。


アサーションの本を数冊読んだり、
自分の気持ちを表現する言葉をちょっと考えてみたり、
事前準備は必要ですが、

決めておくと、少しずつ変化がでてきます。


決めておかなければ、アサーションの本をいくら読んでも
心のどこかで「そうは言ってもなあ。」と思ってしまい
なかなか行動に変化は現れません。


自分の気持ちに誠実になることは自己信頼につながります。
そして、それは自己肯定感、生きる力へとつながります。

「まず、自分の心に正直になると決めておく」

やってみませんか?



人気ブログランキング
あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!!

ベストライフ・コーチング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月03日 22時16分59秒
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.