497111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆キッチンすず☆

☆キッチンすず☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ペンギン南極

ペンギン南極

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ヒマな3日間(ぱーと… New! でじいかさん

小さなお庭 rosa.michiさん
くろべえハウス(仮… くろべえ55さん
老眼親爺の[気まぐれ… 老眼親爺さん
マシュマロ気分。 まみお。さん

コメント新着

 hiro@ Re:沖縄一人旅・5日目(最終日・11月19日)(12/03) すずさん、お久しぶりです。 すずさんが幸…
 kereberaすず@ >チーママさん ありがとうございます♪ なんかあっさりと1…
 チーママ@ Re:10年目の結婚記念日(08/05) おめでと!おめでと!! そしてラブラブ…
 kereberaすず@ >親爺さま ありがとうございます。 もしかしなくても…
 老眼親爺@ Re:10年目の結婚記念日(08/05) 結婚記念日、おめでとうヽ(^o^)丿 もしか…
2006/08/25
XML
カテゴリ:植物
いつも綿の会の集まる場所はとあるお店なんですが・・・
リーダーキヨコさんから「はい、すずちゃん」と渡されたのがコレ。
173_7383.JPG
これ↓の手作り版です。ただし防水とかは全然ないけど。
コヤナギ #6200足カバーコヤナギ #6200足カバー
ヒザ部分にカエル刺繍・・・見づらいけど「左がすずちゃんで、右がルパンね」だって(笑)
ルパン、顔がむにーっとなってるよ(笑)
デザインいろいろで、みんなの分作ってくれてるみたい・・・
キヨコさんはお店で洋服扱う関係で、お直しとかやるから、もちろん洋裁はプロ。
千鳥がけまでしてあってさすがでした。謝謝♪(なぜか中国語)

さて、綿畑ですが・・・綿の花がちらほら咲いてます♪
でもこないだの木綿工房行った時と花が違う!
173_7385.JPG
調べてみると・・・
どうやら、黄色い花は日本で昔から育てられている「和綿」
私たちが育てているのは「アメリカ綿」であることが判明。
葉っぱの形は同じだからね・・・でも花は全然違うのです。

今回もがんばったよ~
173_7389.JPG

休憩所のビニールハウス内で育てているナスも収穫♪
174_7405.JPG

畑所有のミチコさんに、休憩の時にすいかをいただきました。
ちゅか、肥料袋の上で切っていいんですか(笑)
173_7394.JPG
すいかってね、「お尻が甘いんだよ」って教えてもらいました。
で、「お客さんには頭のとこ切って出すの、お尻のとこ出したら失礼だからね~
お尻のとこは自分ちで食べるんだよ~」って笑いながら言ってました。

夕方、雲の流れを見ていると飽きないんですよね~~
174_7409.JPG
んで、畑から帰ってきてみんなで話たりしていると・・・
ルパンから電話・・・8時台。。。
なんともう帰宅しているらしい。ありえない!いっつも午前様なのに・・・
てか、私が遅くなる日って結構ルパンが早い場合が多いような・・・
ルパンには悪いんだけど、いつも「帰ってこないなぁ~~~~~」と待ってたりする私としては、
私が週イチで遅い日と、ルパン週イチで早い日がなぜ重なる!??って思うのです。。。
そうはいっても「適当にごはん食べといて」とほったらかすわけにいかず、
「弁当でも買ってきて」というので買って帰りました・・・
って、恨み節みたいですが、こういうことがあるたびに「家族がいるってこういうことなんだな」
などと実感したりするのでした。
一緒に晩ごはん食べるのも久々だったし(買った弁当だけど)
ルパンのこと好きでよかったかなとも思います。
間柄がマンネリ化してたら、きっと私の性格上ホンモノの恨み節になるだろうしな(笑)
でも、やっぱ、私がヒマな時に早く帰ってきてほしい・・・(ホンネ)

朝、ちゃんと弁当も作ったよ~
今日は豚のしょうが焼き丼弁当で。。
174_7415.JPG

ところで、こないだの「沖縄ぜんざい」がまだ残ってます・・・
ということで、今度は白玉団子も入れて・・・
174_7416.JPG

上から山盛りの氷+いちご練乳♪
気分は高原の夏だね♪(バックは庭の向こう側だけどさ)
174_7423.JPG
でもなんか空気が秋の気配。
その証拠に、プチトマトも収穫が減ってきました。
いや!!まだ8月だ!まだ夏だ~~~(泣)
私が一番好かん季節・秋になっていくのか・・・(夏が去って冬が近づくから秋は嫌い・ただし冬自体は薪ストーブ焚けるしイベント続きなので意外と嫌いじゃなかったりする)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/25 02:16:35 PM
コメント(13) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:綿の会の話・その11(08/25)   ai * ai さん
こんばんは!

カエルさん、見えるよ♪
すずさんとルパンさんだったのね~~。
これ履いて頑張ったんだね♪

花が違うね、ほんと。国産との違い??

この時期の曇って面白いよね。
私も空を見てるのは飽きなくて好きだよ。
ついでに秋も大好きさ~~~(  ̄m ̄)ププ (2006/08/25 07:32:36 PM)

 弁当ガンバッてるね!   ちろ さん
自分が遅い日にかぎって相方(あいかた)が早い。
そういうもんやなぁ。
でもたまに早く帰って来るのもウレシイね。
ふたりでのんびりできてさ。
いっつも帰りが早いのは堪忍してもらいたい。笑。

綿の花ってきれいやな。
つんだ綿で何ができるんやろ?
今から楽しみやわぁ。

ぜんざいウマそうやぁ。
すずちゃんのそば見て今日の昼は沖縄そばにした。
ソーキがなくて焼きブタやったけど。笑。 (2006/08/25 08:05:11 PM)

 わかるわかる!(^^)!   risachan63 さん
自分ひとりだったら、みんなと食べて帰っても
良いし、今日はゆっくりしようと思ったりしているのに
予定が狂ったりするとはあってため息がね^_^;
一人だとキリが良いとこまでと思っても
そんなわけにも行かないしね。家族がいるっていうのはうれしいこともわずらわしい事も
ルパン、すずちゃんが心配で早く帰って来てるんじゃ?
スイカ、むちゃ美味しそうだ(~o~)
しょうが焼きも美味しそうだ(~o~) (2006/08/25 09:30:35 PM)

 Re:綿の会の話・その11(08/25)   nonchi0177 さん
いつも本当に頑張ってますね。
でも手作りの足カバー作ってくれたりする人もいて、嬉しいね。
最近以前よりお弁当にボリュームがあるような気がするのは気のせい・・・?
肉が大好きな私は、どうしても目がそちらに行ってしまうのでした。

秋の気配・・・夕べこおろぎ?とか鳴いてた。
今年の夏は短かったですねー。
関西は暑い日が多かったみたいだけど・・・

沖縄ぜんざいも美味しそう・・・
私の所に来てくれてる沖縄在住の人のブログにも今日出てましたよ~!
http://plaza.rakuten.co.jp/okinawa2006/ (2006/08/25 11:57:03 PM)

 わろたw   老眼親爺 さん
>スイカは尻がうまいけど、お客には頭の部分を出す
>秋が嫌い

状況が目に浮かぶよ~
想いは伝わってくるよ~ん。

(2006/08/26 09:42:32 PM)

 Re:綿の会の話・その11(08/25)   satonisiki さん
秋の食べ物は大好きなんだけど(笑)
私も秋は寂しくて苦手(^^ゞ
冬にむかって、木や草とかの『色』が無くなっていくっていうか・・・
夏が好きだから余計にそう思うのかな~(^^ゞ

夫婦のタイミングが合わない時ってあるよね!
うちは年中合わない気がする~(T^T)
でも時々、逆にすご~く合い過ぎる時があって
『今日は暑いからアイス食べたいだろうな~』って
思って買うと、旦那も買ってきたりしてます(^^ゞ
そんな時があるから夫婦っていいなって思うんだけどね(*^^*ゞ
(2006/08/26 10:32:33 PM)

 なんと!   ぐっさん7149 さん
舶来品を育てるとは、邪道だ!
なんちって。 (2006/08/27 09:59:10 AM)

 Re:綿の会の話・その11(08/25)   おりっち1530 さん
こんにちは
肥料袋の上で切ったスイカ。とてもいい色してますね
取れたてのものをたべるっていいですよね (2006/08/28 11:54:31 AM)

 お返事~   すず@ふじこ さん
>ai * aiさん
カエルに見張られてがんばる・・・(笑)
品種が違うと綿はどう違うのだろう(一緒かな)楽しみです。
雲は好きだけど秋は・・・(笑)

>ちろさん
まぁね、早く帰ってくるの自体は嬉しいしほっとするよ。
でも最近ホントタイミング悪い。こないだの日曜日も、私がイベント・ルパンはお休みだった・・・来てもらえるからいいけどさ。
綿の花、ホンマきれいよ~
和綿の花も可愛くて好きやけど、アメリカ綿の花はバラっぽくてキレイ。
綿で何しよか・・・全然考えてないんやけどね。。
沖縄そば、ソーキない時は私やったら野菜そばにする~

>risachan63さん
「家族がいるっていうのは嬉しいこともわずらわしいことも」確かに。わかる。
私はまだルパンしかいないからいいけれど、これで育ち盛りの子どもがたくさんいたりすると、自分の時間なんてないに等しいのだろうな・・・
スイカおいしかったよ~しょうが焼きはわからないが完食はしてた♪
>nonchiさん
この年になると、手作りしてもらえるってホント嬉しい♪
子どもの頃は買ったものに憧れがあったけれどね~
弁当にボリュームね、あるのかなぁ。私がおなかすいてるのかな(笑)
ルパンは魚好きだから、できるだけ魚を入れるようにはしたいんだけどね。
しかし今年はホントに夏が短い。。このまま終わってしまうのか・・・????
ブログ見てきました!ホンモノのぜんざいだ~~~
食べたいよ~~~。。。 (2006/08/28 01:31:44 PM)

 お返事~   すず@ふじこ さん
>老眼親爺さん
そそ、スイカはね、お尻を食べましょね♪
この時はちゃんと全部食べましたよ~
ここらのひとの、あっけらかんとした裏表のないしゃべり方が大好き♪

>satonisikiさん
確かに秋の食べ物は・・・栗に、きのこに、イモに、サンマに・・・あ~考えたらよだれが(笑)
色がなくなる寂しさみたいなものは私も感じます。
夏好きだからでしょうね確かに。

とっても合いすぎて(笑)笑った~~
確かに・・・
私とルパンも、やるねぇそれ・・・
確かにそういうのがあるから夫婦って面白いね。
そうやって顔も似てくるのかな~
ルパンは「ワシには、似るなよ」って言ってるけど。。
ルパンが私に似ることは、死んでもないだろうなぁ・・・

>ぐっさん
キミは一体いつの時代の人間や・・・
そんなやから誤解されるねんで。そんな若いの!?ってさ~(笑)

>おりっちさん
スイカとってもおいしかったです♪
これからの季節、とれたて野菜が減ってくる寂しさを・・・。。。 (2006/08/28 01:36:30 PM)

 Re:綿の会の話・その11(08/25)   バカボンのお庭1077 さん
はじめまして!rosa
ミっチャンのブログからオジャマしました。
この海って沖縄ですか?
長女もこの春から首里にお邪魔してます。
エコロジ~をめざして、仕事してます。 (2006/08/28 08:41:59 PM)

 >バカボンのお庭1077さん   すず@ふじこ さん
初めまして!カキコありがとうございます。
みっちさんが、そういえば「知り合いの娘さんが沖縄の大学に行くのよ~」ってお話していました。
海はそう、よくぞおわかりで・・・久高島の海です。
4年前に撮ったものです。
ブログ拝見しました、植物の管理のお仕事でしょうか?いい仕事ですね。 (2006/08/28 09:16:41 PM)

 またまた   seaside☆berry さん
文章といい、お弁当といい、愛情を感じます~☆
私もまた夫のお弁当作りがんばってみようかな~と思いました。
すずさんのお弁当を拝見すると、こういう風にするといいんだ~とかワクを広げてもらえる気がいつもしてます。毎回素晴らしいです☆
「すずさんちのお弁当」とかいう本があってもいいですよね~。私が宣伝部長として出版社に売り込みに行きたくなりますよ。ほんとに! (2006/08/29 11:20:56 AM)


© Rakuten Group, Inc.