2002831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年04月12日
XML

選挙も終わりました 今回の三重県知事選挙投票率は

かなり低い結果になると思われます まあ明日には判明ですけどね

市内でもあまり話題にならなかった選挙です(私の周りだけかも?)

県会議員の選挙が無かったのも大きな要因かもしれません

次回は定数が2から1人になりますから選挙かも?

 

地方議員選挙の問題として立候補者不足による無投票当選

また若者の政治無関心に関しても言われますね

そこで統一地方選挙が・・・・

でもね、各地方の議員や首長の任期のずれもありますからね

 

最近地方議員に立候補されるIターンやJターンの方が

取り上げられる傾向があると思います

地元で育った人との違いは(Uターン含めて)

地域のしがらみが一番大きいのではないでしょうか

親の代からの様々な事があるので立候補には覚悟が必要なのですね

その点Iターンの方はそのよな事は少ないと言えるのではないでしょうか

どちらにしても、立候補者の連れ合いの妻または夫は大変ですがね

 

立候補しやすいのはどうやって・・・・

※個々の方が政治や行政に関心をもつ事を学校でもっと教育かな

  議員提案を多くするのもいいですね

  議員活動報告(講演や会報作成)

  住人からの意見を吸い上げる、

  執行部の追認議会にならない(いい議案は別) 専決の審議きちんとね

※組織選挙をなるべくやめることですね 票が読めないですが・・・

  組織防衛に走り

  また自己利益有無と世間体と付き合いが重視されがちなのです

  真の住民の生活を考えてくれる方の政策が重要なのですが・・・

※議員の成果報告はなるべく行わない事ですね

  でもね予算とってきたとか公共工事とか・・・が

  そこに有権者も流されない意志が必要なのです 結局は次世代につけが・・・

 

政治素人の思いです 理想と現実はね・・・実相が

政治資金の事も気になってきました 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月12日 21時55分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[国 ・ 県 ・ 市(政治・行政等)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.