2003117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年03月11日
XML
カテゴリ:防災・災害
熊野市の市街地を流れる井戸川
河口はカルバートとなっています 大波で砂利による河口閉鎖防止の為です
R42は井戸川樋門の上を走ってるのですが
この樋門、遠隔開閉ができるように改修されたようです
はたして肝心な時に動作するのでしょうか 動いてほしいですがね

写真は津波ではありません 台風で樋門が流木等で詰まり川が氾濫した時です
   
三重県熊野庁舎付近です ピーク時から4時間位経ってからの写真
ピーク時には川に変貌、写っている車、一台のクラクションが鳴りっぱなし
   

津波がおそってきた場合、この程度で済むとは思えません
市街地を守る井戸川樋門
     
M盤のような受電キューピクルのような工作物がみえますが
非常電源がどうなっているのか
写真を撮っているときには電源の事は気づきませんでした
     
樋門を人的に閉めに行くのは危険、遠隔リモコン操作も重要でしょう
しかし・・・様々な経験からなんでも自動化は・・・
但し防災対応は必要ですね

※追記
樋門から上流 紀勢線も最初の写真台風時に線路が流されました
     
川の浚渫が必要ですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月11日 17時20分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[防災・災害] カテゴリの最新記事


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.