2002085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月29日
XML
カテゴリ:防災・災害
熊野市の市街地を流れる井戸川、二級河川です
子供のころ、上流で山津波が起きました
最近では、2011年の台風12号では流域の多くが浸水した
紀伊半島大水害が発生しました

井戸川の浚渫が半月前位から着工されています
今回は川底まで出なく表層堆積分のみのようです
環境に配慮した設計なのでしょうね
法務局に行き
ある調査士が測量した図面と公図、登記簿を見た帰りに
熊野法務局近くからの写真です
  

余談ですが
台風12号の時に、緊急呼び出しで出動
しかし市街地に行くことができませんでした
出動中に私を呼び出した災害対策本部長から
今は危険であり引き返し待機せよ、と出動取り消し連絡
一旦もどり2時間後に再出動
それからの忙しいさは口では言い表せませんね
被害状況、緊急対策、断水問題、仮復旧優先順位、停電対応・・・・
頭の固い公務員さん達をしかりとばし、
また公になっていないので書けませんが、大失態をおかした公務員も・・・
何でも屋の私、使い捨ての私、社会の底辺の私の宿命です

この川は河口から2km位上流までは勾配が緩いのですが
それ以降の上流は急激に勾配がきつく
土砂が流れて河口付近に堆積しやすいのです
それに最近の雨は、昔のような雨の降り方でなく激しく降りますしね
年平均2500㎜の降水量と聞いていますが
最近はもっと多いような気がします

    

三重県も大変でしょうが
井戸町民が安心して暮らせるよう井戸川の整備をして頂きたいものです
以前聞いたような気がするのですが、30年計画
そうなると、上流に住む県民って何人になっているのでしょうね

私が子供、家からは昔の道の距離で約8km位だった
旧井戸小学校横の井戸川プールでよく遊びました
そこの上にお寺があり、母方の先祖のお墓があり・・・

金山もそうですが、井戸も昔の方がよかったですね
祖母の寝棺を担いで、井戸川護岸が葬式行列で埋まったあの時代
人の心も随分変化したものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月29日 02時48分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[防災・災害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大雨に備え井戸川の浚渫 熊野(02/29)   JE2LUZ さん
 井戸川も富栄養化が進んでいるので、葦の子などの伸びが早いですね。
 水質浄化には役立つのでしょうけど…

 降雨量は増えているでしょうね。
 それに、時間雨量が増えてきたので各地の河川が耐えられないようです。
 小氷河期が来ないと… (2020年02月29日 11時04分00秒)

Re[1]:大雨に備え井戸川の浚渫 熊野(02/29)   熊野の男前 さん
JE2LUZさんへ
気になるのが、浚渫した土の行き場所です
熊野道路の廃土、これも金山のようです
受け入れは仕方ないとい思いますが
廃土捨て場で、こんどは水害が起きそうな
どうでもいいような埋め方、暗渠もしていないようですしね

なにが農村公園なのでしょう
なにが防災公園なのでしょう

なた金山は、個人所有の谷の田畑が売られ
土建屋さんの廃土捨て場
昼間に穴ほって、夜に違法廃棄物を埋め土で隠す・・・
私、この問題にも取り組みたいのですが、暇がありません

別件では、県からの承認を求められた廃土
区として拒否することで評議委員会で全員一致
区長さんが報告してくれるそうです
現に、今埋めている分の影響で川が大変なことになっているのです
この問題もしたいのですがね
(2020年03月01日 03時31分36秒)

PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.